Home
「くしろイン」とは
お問い合わせ
釧路焼陶豊窯 - 記事一覧
http://toho2356.blog.fc2.com/
発行日時
見出し
2023.09.23
夕日
夕日
今日の日の入りは17時18分です。
幣舞橋の上から撮影しました。
最初太陽が雲の間からの光、エンジェルラダー(天使のはしご)を見えました。
また太陽の日没前と日没後、ビーナスベルトが見えました。
皆さん歓声を上げていました。
2023.09.23
ゴジュウカラ
ゴジュウカラ
この時期ゴジュウカラとシジュウカラそしてハシブトガラをよく見かけます。
いつもいい条件で撮影ができる分けではありません。
藪の中では草だけが動き、出てくるのを待ちます。
2023.09.22
夕日
夕日
今日の日の入りは17:19です。
丁度客船「にっぽん丸」の出航と重なりました。
幣舞橋にはたくさんの人が撮影に来ていました。
2023.09.22
キタキツネ
キタキツネ
崖の上のキタキツネ、ここに巣があります。
春採湖散策中、崖の上のキタキツネは、背中をこちらに向けて寝ていました。
その一時間後、今度はお腹をこちらに向けて寝ていました。
最近は動画を撮影しようと大きな声をあげても、全くびくともしなくなりました。
すっかり慣れたのでしょう。
2023.09.22
景色
景色(春採湖畔)
今日の予想最高気温は21℃です。
6:50の気温は15.8℃でした。
車の外気温を測る温度計は17℃でした。
午前中は強風の予報でしたが、ご覧の様に湖面は鏡のように波のない状態でした。
また晴れの予報ですが、空一面厚い雲でした。
ちなみに大雪山の紅葉は、去年の今頃は紅葉シーズンでしたが、だいぶ遅れているようです。