山形牧師の部屋 - 記事一覧
http://yamagata.fukuinkan.sunnyday.jp/
発行日時 | 見出し |
---|---|
2024.11.21 |
千代の浦 久寿里橋など いとをかし
2024.11.20 晩秋の釧路市千代ノ浦海岸 銀色に輝く太平洋がきれいです。 ダイヤモンドが ピカピカ 太平洋に砂のごとく散らばっているかのよう 44年前の5月 当時遠浅の砂浜海岸だった この海で バプテスマ(洗礼)を受けた思い出深い海岸です。
千代ノ浦経由で向かったのは 釧路合同庁舎 釧路保護司会の 定例研修会へ
せっかく 1時間以上も 保護観察官の方が丁寧に ご説明くださいましたので 全く質問がないのも 悲しいと思い ひとりで三つ質問させていただきました。
質問その1 処遇指標の(VO,RO)Aについて
質問その2 「性犯単一方向に逸脱」の意味について
質問その3 帰住予定地と 引受人住所の 距離的規定の有無について
保護司となって 何年たとうとも わからないことは わからないと正直に 何でも尋ねようと思いました。
そうでもしないと いたずらに年数がたって わからないことを わからないままにしておくと わからないまんま 墓場に向かうことになります。
それでは いけないなあと 思うこのごろです。
これは、聖書についても 同じです。
牧師として31年たっても いまだに わからないことは 山ほどあるので 日々、わからないことを 主にお尋ねしながら 謙虚に歩ませていただきたく思います。
保護観察所がある 合同庁舎から 赤い羽根共同募金の 戸別訪問していただいた町内の皆様からの 心温まるおささげものを 社会福祉協議会事務所に お届けに伺いました。
社協の皆さん とても親切で明るい方々です。 事務所でいただいた 昆布茶が美味しく感謝でした。
社協の皆様の お働きに心から感謝しています。
保護司にしても 民生委員にしても どちらも無償のボランティアです。 何かの権限があるわけでもありません。
分かりやすく言うと 様々な問題を抱えた方々と 解決のためのリソースをお持ちの方々や関係機関の 「つなぎ役」のよう
今流の言葉で言うと ニーズを抱えた人と リソース提供者との マッチング・アプリのようかな?
ちなみに イエスキリストは 聖なる父なる神様と 罪深く欠けの多い私たちの 愛のつなぎ役として この地上に お生まれになり 十字架で身代わりに死んで 葬られて 蘇られたお方ですね。
信頼に足る、唯一のつなぎ役 それがまさに われらの救い主イエスキリスト
それは人としてのキリスト・イエスです。 (新約聖書 1テモテ2:5)
社協からの帰り道 久寿里橋から見える西日もきれいでした。 この日は 太陽柱に ややなりかけていたかのよう
学生時代は よく歩いたり 自転車で 渡った橋です。
今では 車で通るたびに 若返った気持が 懐かしい記憶とともに 喚起され、エンドルフィンとか ドーパミンとか アナンダミド とかが分泌されるよう
そんなわけで 観光客に人気がある幣舞橋よりも 久寿里橋の方が 趣深く感じられて 好きです。
そんなわけで 昨日は 千代ノ浦を通って 久寿里橋を渡って帰る 嬉しいドライブコースとなりました。
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.20 |
幼子を 歓迎するは 主の教会
2024.11.17 生後4か月のR君の祝福のために 教会のみんなで祝福のお祈りを させていただきました。
だっこしているのが Rくんのお母さんで お母さん自身も 小さい時から 教会で育ちました。
その右手が Rくんのお母さんのお母さんです。
Rくんのお母さんに 「何を特にお祈りしてもらいたいですか?」
Rくんのお母さんは 「イエス様を信じることができるように」
自分を愛し 自分を 母親の胎内で 創造された いつくしみ深いともなるイエスを Rくんが信じることができますように
世代を超えて 信仰が継承されていくことは 神様の恵みです。
会堂に集っていた みなさんも祝福の手を伸ばして 祈りに心を合わせてくださいました。
生まれる前から運ばれた者よ。 わたしは同じようにする。 あなたがたが白髪になっても、わたしは背負う。 わたしはそうしてきたのだ。 わたしは運ぶ。背負って救い出す。 (旧約聖書 イザヤ書46:3〜4)
偽りのない信仰を思い起こしています。 その信仰は、最初あなたの祖母ロイスと母ユニケのうちに宿ったもので、 それがあなたのうちにも宿っていると私は確信しています。 (新約聖書 ?テモテ1:5)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.19 |
歌声と 笑い声満ちる 主の教会
2024.11.17 一か月に一度の賛美集会 みんな元気に明るく 主をほめたたえています。 老若男女 主を賛美する喜びが 溢れています! ぜひ、次回あなたもいらっしゃいませんか!
集会前は楽しいランチタイム
歌声が響く教会堂 笑い声が響く教会堂は いいですね〜
私たちの舌は喜びの叫びで満たされた。 そのとき諸国の人々は言った。 「主は彼らのために大いなることをなさった。」
みなさまの1日ワンクリックは
|
2024.11.18 |
兵庫県 知事選終えて 雑感なり
ゲーム関係のYouTubeチャンネルを 発信されている方が 昨日の兵庫県知事選について 作成された動画が とても興味深い視点を提供してくださり 参考になりました。
最初はだれからも見向きもされないどころか
批判と非難が囂々と渦巻く中で 石が投げられ暴行を加えられるのでは と覚悟し恐れながらも それでも街頭に立ち続けられました。
最終的にはより 多くの県民の有権者の方々からの ご支持を受けられることになったという 今回の兵庫県知事選
日本の地方自治体の選挙の歴史において 極めて異例のことでした。
既存メディア(テレビ、新聞等) を通して知らされてきた限られた情報量を はるかに凌駕するネット情報 が選挙期間中拡散されました。
中には ファクトチェックがあいまいな 根拠に乏しいデマや噂話も あったことでしょうが、
それまで覆い隠されていたとされる 様々な 音声データ、画像、映像、証言記録など 極めて真実相当性が高いと思われる情報も XやYOUTUBE動画サイトを 通してどんどん紹介されていく中
「真実はどこにあるのか?」 「誰が言うことが信頼できるのか?」 多くの兵庫県の有権者の方々が 自ら真剣に考え判断されて 投票場へ向かわれた印象をもちました。
釧路市緑町内会で 最も政治活動に最も熱心かなあと思われる 70代のAさんと 兵庫県知事選について 先日立ち話を していましたら 「うちにはネット環境がないの」と おっしゃってくださり、
ネットとメディアの 相剋状況を少しだけご紹介しましたら 大変驚いておりました。
ネット環境の有無による 情報格差の隔たりに驚かされます。
かつて「右手に聖書、左手に新聞」という言葉を 残した有名な神学者がおられましたが これからの時代は 「右手に聖書アプリ、左手にネット」かもしれませんね。
今後は 生成AIの利用によって 音声や画像・映像さえも 作成可能になりますので
ネット情報さえも 鵜呑みにはできません。
「真実は一つ」と言えば 名探偵コナンを連想し 「正義は勝つ」と言えば 織田裕二さんを連想しましたが
最終的に 「どう判断するか」 「どう生きるか」 という問いに直面するときに
時代が変わっても変わることのない 人類普遍の倫理価値基準の 絶対的なものさしである 「聖書」の必要性が ますます強調されるべきだなあと思いましたね。
キリスト教の 福音宣教の姿勢についても 考えさせられました。
聴いてもらえても 聴いてもらえなくても 「これこそが、みんなが幸せになるための良い知らせ」と信じて 愚直に、誠意をもって 謙遜な態度で 福音を伝え続けることの大切さを 改めて教えられたような気がしました。
喜び叫びながら刈り取る。 束を抱え喜び叫びながら帰って来る。 (旧約聖書 詩篇126:5〜6)
時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。 忍耐の限りを尽くし、絶えず教えながら、 責め、戒め、また勧めなさい。 【新約聖書 ?テモテ4:2)
※ここでいう「時が良くても、悪くても」とは 歓迎されてもされなくても と言う意味です。
「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。 わたしを通してでなければ、 だれも父のみもとに行くことはできません。 (新約聖書 ヨハネの福音書14:6)
キリストは果たして 死後三日後に復活されたのか についてのファクトチェックは?
そもそも約2000年前の出来事ですが 空っぽの墓という揺るがすことのない物的証拠 と500人以上の証人の証言と それを信じた者たちの生きざまなどを 総合的に組み合わせるときに 極めて高い真実相当性(信憑性)が、そこににあることを 世界の名だたる法律専門家たちも 指摘していますね。
みなさまの1日ワンクリックは
|
2024.11.17 |
お花たち 微笑みながら 歓迎す
2024.11.17 日曜礼拝の早朝 お花たちも 礼拝者たちといっしょに 創造主をほめたたえるよ!
教会玄関のお花が、 初めて教会に足を踏み入れる方を 久しぶりに教会へ来られる方を 「よくおいでくださいました。」 「良く帰ってきたね。」 と迎えるよ!
私たちも お花のように優しく 今日微笑んで 人を迎えたいですね。
主イエスは微笑んで 今日も、私たちを優しく 招いておられます。
すべて疲れた人、 重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。 わたしがあなたがたを休ませてあげます。 (新約聖書 マタイの福音書11:28)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.16 |
ゴールデン レトリーバーは 癒し犬
2024.11.14 阿寒町にお住いのAさんをお訪ねしました。 ゴールデンレトリーバーの ふくちゃんが いつものごとく 人懐っこく迎えてくれました。 久しぶりに会ったのに 少しもうなったり 吠えたりしませんでした。
イヌはともだちになりやすいですね〜
誰にでも人懐っこいのが ゴールデンレトリーバーの特徴で だからこそ、番犬には向かないそうですね。 でも、盗人に抱き着くと 盗人の心が氷解して 回心に導かれる可能性は 高いので ドーベルマンのような番犬よりも ゴールデンレトリーバーのような更生犬 こそが 本当は必要とされているのかも
さわっているだけで なでているだけで 癒されますね。
1時間ずっとじゃれついていたので 毛がジャージに どっさり付着しましたね〜
ふくちゃんは11歳 ゴールデンレトリーバーの 平均寿命は13歳くらいだそうです。 もっと、もっと ふくちゃんに会いに 行きたいですね〜
犬でさえ、人だけでなく家畜にも、 だれに対してもうなりはしません。 こうして主がエジプトとイスラエルを区別されることを、 あなたがたは知るようになります。 (旧約聖書 出エジプト記11:7)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.15 |
愛娘(横田めぐみさん) 47年 祈る母(横田早起江さん)
2024.11.7
横田早起江さんの「めぐみちゃんへのメッセージ」 2024.11.7 なんといつくしみ深い 娘さんへのメッセージでしょう。
2024,11,7
横田早起江さんの「金正恩氏への思い」 2024.11.7
愛する娘さんを 47年前の11月15日 新潟県で奪われ 今日の日まで 会うことができない母親の悲しみ痛みは いかほどのものでしょうか、 想像する途中で呼吸困難に陥ります。
それでも 愛する娘を奪った国のリーダーに 対する思いの中には 怒りや憎しみ恨みよりも 憐れみといつくしみが 感じられました。
聖書を通して キリストと出会い 教会の仲間の祈りに支えられながら 心の中に キリストの愛が 熟成されておられることが このコメントの中から 感じられました。
すべての人が良いと思うことを行うように心がけなさい。 できる限り、すべての人と平和を保ちなさい。
自分で復讐してはいけません。 神の怒りにゆだねなさい。こう書かれているからです。 「復讐はわたしのもの。わたしが報復する。」主はそう言われます。 「もしあなたの敵が飢えているなら食べさせ、 渇いているなら飲ませよ。
なぜなら、こうしてあなたは彼の頭上に燃える炭火を積むことになるからだ。」 むしろ、善をもって悪に打ち勝ちなさい。 (新約聖書 ローマ書12:17〜21)
今日は、教会に最も近い中学校である 釧路市立桜が丘中学校の下校する生徒さんたちに 校門の外で、横田早起江さんが書かれた トラクトと めぐみさんが中学時代に 「信じてみたい」と 関心を抱いていた イエス・キリストについて 書かれた漫画メサイアを 無料で配布予定しています。
写真真ん中のAさんは 桜が丘中学校のご出身で 中学時代、コンサートのチラシを見て 教会においでくださいました。 現在、釧路市民の皆さん を支える大切な お仕事に従事されています。
後輩に会えることを 楽しみにしながら 一冊一冊 一枚一枚用いられるように お祈りしてくださいました。
桜が丘中学校の 学校教育目標 第2項目に「他人の痛みを わかることができる生徒」とあります。
桜中生の皆さんが 他人の痛みをわかる人として 立派に成長され 釧路市や世界で貢献されますように お祈りしています。
北方領土返還運動も 長く続いていますが 領土の返還はもちろん重要なことですが いのちあるひとりの人が 祖国に、自分を産み育てた 母のもとに帰ることの重要度は 比較にならないほど 大きいもの
たとえば 拉致した国のリーダーから かりに 「一兆円出したら返してあげよう」と言われたら 「一兆円出します」と 総理大臣が 即断即決してもいいほどの 事柄だと私は思います。
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.14 |
黄金色 栗の木萌える 10キロラン
朝の青空をバックにした わが家の庭の栗の木の黄葉が 黄金色に輝き 美しいです!
私たちの人生も 終わりが近づくほど 真の意味で 輝くのですね
枯葉を早く集めてと 妻から促されますが なんとなく 枯葉で土が温められているように感じて すぐにかき集めがたい心境 せめて玄関前は、厳寒前に きれいにしておかないと いけませんな〜
しばらく起動しなかった ガーミンが復帰してGPSが再起動し 10キロランが楽しくなりました。
がっちり防寒ウエアを着用して 快適に走りました。 右膝内側の痛みも 走っても 感じなくなり 靭帯が回復したもう 嬉しいな。 鍼灸師のラン師匠 (60代にしてキロ4分台の猛者)さんから 膝を痛めない走り方の アドバイスをいただき 感謝しています。
10キロラン後の晩には 痰がとても多く出てきました。
かつて 喘息もちの私は 40代のころは1キロ走ると 喘鳴がおきて へたばっておりましたが 教会のラン師匠さんから 励まされて ここまで来ました。
来年には この世に生まれてくる予定の 初孫に会う望みがありますので
今から体力を維持して 心肺機能を高めて 腰痛体操、ストレッチに 筋トレもして
沢山だっこしたり おんぶしたりしてあげたい
そして 幼稚園〜小学生以降は 一緒に、登山が できればと願い
そのためには 少なくとも あと10年 いや15年は 体力をキープさせてくださいと 祈る日々です。 黄金色の人生に向かって!
木には望みがある。たとえ切られても、 また芽を出しその若枝は絶えることがない。 (旧約聖書 ヨブ記14:7)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.13 |
トーストで ランチタイムを 楽しめり
2024.11.12 妻が作ってくれた 美味しいチーズトースト(アボカド&ハム) 柿も梨も歯ごたえあり 甘くておいしいです。 美味しいランチタイム チーズとかヨーグルトといった 乳製品は 不思議と癒される気持ちがします。 これもまた 創造主なる神様の お恵みなのですね。
あなたの愛する妻と生活を楽しむがよい。 彼女は、あなたの空しい日々の間、 日の下であなたに与えられた者だ。 それが、生きている間に、 日の下でする労苦から受けるあなたの分なのだ。 (旧約聖書 伝道者の書9:9)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.12 |
保護司たち 更生保護の 仲間たち
2024.11.11 麗しい釧路保護司会 桜ヶ岡分区の仲間たちとの今年最後の 自主研修会を 桜が岡中央会館で持ちました。
釧路出身の 若者たちが 当事者となる 悲しい事件が 江別で起こりました。 逮捕された場所は ご実家のあるこの釧路で、 だったそうです。
やがて、いつの日か 矯正施設から 保護観察処分対象となる場合 帰住先となる 地域を担当する 釧路保護司会のメンバーが 保護面接にあたることとなりますね。
私たち保護司たちは 今こそ、更生保護の働きを通して 地域で生きずらさを 抱えている若者たちの 支援ができますように 整えられてまいりたく 研鑽を積みたく願っております。
私たち、桜ヶ岡分区の 保護司メンバーは
精神科医 元刑務所職員、 刑務所教誨師、 元中学教師、 元金融マン、 サラリーマン、 歌謡教室講師、 僧侶と牧師といった 様々な立場の方々がおりますが 見方を変えると それらを横においた 「そこらへんのおじさん」 「そこらへんのおばさん」 たちです。
父であり母であり 夫であり妻であり 祖父であり祖母である そういう人たちなのです。
そのそこらへんのおじさんと そこらへんのおばさんが ティームワークで 更生保護のお働きに 携われることを 感謝しています。
最近、保護司として 嬉しいことがありました。
過去に保護観察を 担当した若者から 連絡を受け 立派に更生し 元気にされているという知らせを 聞けました。
今度、食事しようねって 話し合いました。 「お店、さがします!」 という一言を聴いて どれほど和んだことでしょう。
初対面のころ、 大人全体に対する不信感を 抱いておられた若者でしたので 警戒心や粗野な態度、 タメ口も あったりして あたかも ハリネズミのごとく トゲトゲしさが 全身から かもしだされるかのようでしたが
時間がたつうちに だんだんと 心が打ち解けていき 気づいてみたら 保護面接最終回は 彼のことがいとおしくさえ 感じられるほどでした。
世代間の溝の深さが指摘される 昨今ですが 人生の様々な経験を 通られている先輩たちが これから人生の荒野を通ろうとしている 生きずらさを かかえている方々に寄り添うことができれば もっともっと この町は潤いのあるコミュニティーとなると 期待しています。
新しい保護司さんの加入を 願っています。 「保護司の働き」に ご関心のおありの方は インターンという形で 保護司会の自主研修会に ご見学にいらしていただくことも 可能です。
もし、桜ヶ岡、白樺台、桂恋、益浦、 興津地区にお住まいの方で 保護司活動に ご関心のおありの方は お気軽にご連絡いただけると 幸いです。
連絡先は 釧路保護司会 桜ヶ岡分区 分区長山形まで (090-6874-6372)
釧路市桜ケ岡の紅葉(2024.11.11)
釧路市桜ケ岡の紅葉(2024.11.11)
凶悪犯罪の 報道の過熱さや ネットユーザーの間の 情報共有
両者が相まって 「厳罰化」の「世相」が 形成され それらは 裁判官の判断にも 少なからず影響を与えます。
本来は「医療」的、「福祉」的側面からの 援助を急務とされている方が 「刑事罰」の対象として 「懲らしめ」る対象としか扱わなければ、 絶え間ない累犯者を 生み出しかねないと思います。
保護司不足は 全国的な傾向にあるようです。 保護司というのは 特別な資格や品格が求められるわけではなくて 「そこらへんのおじさん」 「そこらへんのおばさん」が 適任と言われます。
保護観察担当者の 方々は 「保護観察官」 に対しては 給料をもらって 仕事としてやっている 行政の人、役人と見なして 壁を作りやすく
一方保護司の場合は ボランティアで 無報酬の 「そこらへんの人」なので
観察官に言えないことも 打ち明けてくれる場合が 多いようです。
私も、様々な鎧を脱いで 「そこらへんのおじさん」に徹しながら 保護面接に臨み 「先生」とは決して呼ばせません。
本来は 保護司を必要としないほどに 家庭やご近所の人が お互いに ふだんから声を掛け合えたら いいですね〜
自分が犯したすべての罪から立ち返り、 わたしのすべての掟を守り、公正と義を行うなら、 その人は必ず生きる。死ぬことはない。 彼が行った正しいことのゆえに、彼は生きる。
──神である主のことば──。 彼がその生き方から立ち返って生きることを喜ばないだろうか。 (旧約聖書 エゼキエル書18:21〜23) みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.11 |
晩秋の 納骨式後 日が暮れて
賛美歌を歌いながら 故人を偲びます。 2024.11.10 午後3時 釧路北斗霊園 教会墓地にて 79歳で ご逝去された Aさんの納骨式を 行いました。
ご遺族の方々が多く お集まりくださいました。 時節がら皆様 ダウンジャケットで 身を固めておいでくださいました。
寒さも考慮して 聖書のお話は短くも 心を込めて させていただき 無事埋骨させていただきました。 イエス様のお慰めが ありますように。
私はご身内の4名を お車にお乗せし お車の中で お亡くなりになられたAさんの 思い出の お話を伺いながら 故人を 偲ばせていただきました。
北斗霊園に行く途中 右手に見える 湿原展望台は かつて Aさんの息子嫁さんが Aさんに連れてきていただいた記憶が おありになる所 だということも伺いました。
聖書のおことばを 聴きながら 故人を偲びます。
Aさんの奥様に 「今日でご遺骨が ご自宅から 墓地へ移動されることになりますが 御寂しくありませんか?」 とお尋ねしました。 教会墓地の埋骨されている数は Aさん含め20体となりました。
あっという間に・・・20体となりました。
聖書のおことばから 慰めをいただきました。
納骨式からの帰り道 Aさんのご自宅に 着いた頃には すっかり日が暮れていました。
この日の夕焼け空は きれいでしたね〜。
いのちは恩寵のうちにある。 夕暮れには涙が宿っても 朝明けには喜びの叫びがある。 (旧約聖書 詩篇30:5)
イエス様は 私たちの罪の代償として 十字架でいのちをささげて 葬られたのち 三日後に からだをもって 蘇られました。
イエス様を信じる者は 肉体は土にかえりますが 魂はイエス様のもとへとかえり 将来、復活のからだが 与えられると 約束しています。 この望みは失われることが ありません。
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.10 |
「キョウヨウ」と 「キョウイク」ありて 微笑みて
2024.11.9 くしろ・わっとにて 理事長さんのAさんと 久しぶりの再会
この日、 特定非営利法人わっとさんで クリスマスチャペルコンサート2024の 案内の拡大コピーやら ラミネート加工などをしていましたら
職員さんが チラシの「釧路キリスト福音館」の名称を見て
「かつて、宣教師のケン・カウエルさんに 中学時代に英語を教えていただいたことがあるんですよ。」 というお声をかけられ 話しが盛り上がっているうちに
理事長さんのお話に移行し ちょうどそこで 理事長さんが玄関から入ってこられ かつて我が家の長男坊が 中学校時代に 一時お世話になったことがあり さらに話が盛り上がり 楽しい時となりました。
理事長さんは 「もう後期高齢者になったんだよ」と言いつつも 語気にとても力強さが おありで 若々しく感じられました。
お名刺の交換をさせていただき 理事長さんの お名刺の裏側に なんと10項目の「委員」とか 「評議員」とか 「委員長」とか 実に多方面にわたる活動が 紹介されていて
釧路を盛り上げるお働きを ばりばりとされていることが 伺えました。
どんなにご高齢にならても 自分がコミュニティーの中で 必要とされているということが意識されると 若々しくご奉仕できるのですね。
健康長寿の秘訣は 「きょうよう」と「きょういく」の二つだと 聴いたことがあります
「きょうよう」とは、「今日、用がある」で 「きょういく」とは、「今日、行くところがある」だそうです。
理事長さんは 1年365日 ほぼ 「きょうよう」と 「きょういく」で満ちているご様子 それでいて 疲弊されているご様子ではなく
何よりも にこにこしながら 楽しそうなのが 素晴らしいところ 自転車でゆったりと 動かれるところも 素晴らしい
これから 私どもの教会も 地域の皆様に必要とされいることを もっと強く意識しながら キリストの愛を土台にしながら 釧路市に 貢献できると 幸いだなあと思いました。
「さあ、これらの町々を建て、その周りに城壁とやぐらを巡らし、 門とかんぬきを設けよう。この地はまだ私たちの前にある。 私たちが私たちの神、主を求めたからだ。 私たちが求めたので、神は周囲の者たちから私たちを守り、 安息を下さったのだ。」 こうして、彼らは町々を建設し、繁栄した。
(旧約聖書 ?歴代誌14:7)
私たちは 毎日、みんな、イエス様から
今日、イエス様を証しするという「光栄な用」を託され 今日、イエス様の名前によって遣わされて 「主とともに、行くところ」が備えられているのですね。
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.09 |
天高く 北斗霊園 枯れ木満つ
2024.11.8 早朝、氷点下を記録し 寒かったですが 午前10時は、 少し温かく 空は真っ青の快晴となりました。
釧路北斗霊園にて 日本最大の湿原を眼下に見下ろす霊園墓地にて この夏88歳でご逝去された 女性Aさんを偲びつつ 賛美歌を歌い 聖書のことばを 通して、いのちの創造主から 慰めをいただきました。
同い年のご主人(写真右前)は 亡き奥様と 毎日のように パークゴルフをされていました。
結婚生活61年
道東のその町の お寿司屋さんの看板娘だったAさんを ご主人が 見初められたことが ごきっかけでの 恋愛結婚 長年、苦楽を共にされた お連れ合いさまとの お別れは どれほどの お辛さでしょう。
一緒にパークゴルフ場へ行くお相手が いなくなって 家にこもりがちになり さびしくされていましたが 最近、ようやく お一人ででも パークゴルフ場へ 自ら運転して通われるようになり 笑顔も見られるようになりました。
悲しむべき時は しっかりと悲しんでいいんだよ、と 慰め主である 神様は勧めてくださいます。
この日も、納骨式の後に パークゴルフ場へ 息子さんと 行かれるとのことでした。
釧路のパークゴルフ場の多くは 今季の利用期間の終わりを 迎えつつあります。
年中いつでも 緑の芝生で快適にプレーすることは 釧路ではかないません。
主は私の羊飼い 私は乏しいことがありません。 主は私を緑の牧場に伏させ 憩いの汀に伴われます。
という聖句があります。
主が私たちを伏させてくださる 緑の牧場には 鹿の●がそこいらに 散乱していることもなければ 芝生が枯れ果ててしまうことも 削れてしまうこともありません。
安心して心ゆくまで 伏すことができる そんな緑の牧場を 創造主にして 救い主なる イエス様が備えていてくださいます。
明日も、別な方の納骨式が予定されています。
北斗霊園の職員の方が 「えっ!また、ですか!」 と驚かれていました。
最近は、諸般の事情で 墓じまいをなさる方も 増えてきて 石材店さんにとっても なかなか難しい時勢に置かれている とのことでした。
私は乏しいことがありません。 御名のゆえに私を義の道に導かれます。 あなたがともにおられますから。 あなたのむちとあなたの杖それが私の慰めです。 (旧約聖書 詩篇23:1〜4)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.08 |
誕生日 愛し愛され 今日生きる
2024.11.3 この日、Aさんのお誕生会を 教会の糸くくりの会の仲間たちが Aさん宅で行いました。
Aさんは、こどもたち、まごたち、ひまごたちと 温泉で誕生祝いをし さらに帰宅してから 教会の家族との誕生お祝いをされたので
Wの誕生お祝いの 喜びに預かりました。
ハッピバスデイ〜トゥ〜ユ〜
Aさん宅で飼っている レオくんも Aさんを祝福します。
皆さんが、思い思いの聖句を Aさんに贈る 世界で一つの みことば色紙
Aさんの心も体も守られますように
まことにあなたは私を母の胎から取り出した方。 母の乳房に拠り頼ませた方。 (旧約聖書 詩篇22:9)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.07 |
芥子菜の 粕漬食し、力づけ
2024.11.7
11月に入って 1週間がたちますが わが家の玄関先のペチュニアは 朝陽を浴びて今、 なお笑顔で咲いてくれています。 朝のお祈りを終えて 家の玄関前で 3輪がこちらを向いて 微笑んでいるよう 三位一体の神様が 今日も 微笑みかけているよう
もうそろそろ 庭を片付けないといけないと 思いながら 野菜の支柱を立てっぱなし状態に しています。
ご近所のAさんから 精魂込めて造られた 芥子菜の粕漬を いただきました。 毎年、この時期にいただきます。 この芥子菜の粕漬を 毎朝、少量 野菜や納豆などに からめて 食させていただきます。
若い時は 好きではありませんでした。
不思議と この年齢になると 大好きになってしまいました。
とても美味しいです。 これを食べるたびに 年の瀬を意識させられます。
1年で最も多忙な季節を迎えるにあたり イエス様は Aさんの精魂込めた 芥子菜の粕漬を 通して「力漬けて」くださっています。
昨晩は、民生委員の集まりがありましたが ご近所同士 日頃から お互いに力づけ合う歩みを したいものです。
お仲間の 民生委員さんに 担当される保護世帯数について お尋ねしました。
年々施設暮らしに移行される方が 増えて 減少しているとのことでした。
たくさんの人を力づけることができなくても たった一人の人を 力づけられる そんな言葉や アクションを イエス様がお与えくださいますように。
あなたに仕えているヌンの子ヨシュアは、 そこに入ることができる。 彼を力づけよ。 彼がそこをイスラエルに受け継がせるからだ。 (旧約聖書 申命記1:38)
みなさまの1日ワンクリックは
|
2024.11.05 |
刑務所の 献立し好 こうなのね!
令和6年度の釧路刑務支所の 献立し好調査集計結果が出ました! (写真はいずれもイメージです。)
続けてほしいメニュー 第1位 揚げパン
続けてほしいメニュー 第2位 カスタードクリーム
続けてほしいメニュー 第3位 バーベキューチキン
続けてほしいメニュー 第4位 照り焼きチキン
続けてほしいメニュー 第5位 チキン南蛮
続けてほしいメニュー 第6位 釧路風ザンギ
続けてほしいメニュー 第7位 豚バラ生姜炒め
続けてほしいメニュー 第8位 鶏肉クリーム煮
続けてほしいメニュー 第9位 汁粉
今後給与してほしいメニュー 第1位 焼魚
今後給与してほしいメニュー 第2位 サバの味噌煮
今後給与してほしいメニュー 第3位 ラーメン
今後給与してほしいメニュー 第4位 ハヤシライス
今後給与してほしいメニュー 第5位 ピザ
とっても、興味深いですね。 人気メニューに チキン料理が多いのが特徴のようですね。
かつては お汁粉が 人気メニューの第1位だったことも ありましたね。
刑務所に入ると 皆さん、 ほぼほぼ平均体重になって 出所されると言われています。
それだけ栄養バランスが 良い食事が提供されて 適度な運動時間が 確保されている ということですね。
社会更生の励まし、 力づけとなれば 幸いですね。
罪を犯しながらも こんなに良くしていただけている この食事にかかわる経費は 国民の皆さんの 尊い納税されたお金によることを 知って感謝を込めて 出所後にあたっては
遣わされた地で 社会に仕えていきたい
そのような思いが喚起されると 素晴らしいですね。
刑務所に入って 人生で初めて愛されていることに 気づく人も少なくありません。
刑務所に入って 本気で叱ってくれる刑務官や 本気で注意してくれる舎房の人と 出会って 「おれ、生まれて初めて 真剣に叱ってくれる人に 出会えました。」 という人は少なくありません。
昨日は、宗教教誨日で 集合教誨、個人教誨 合計2時間 十字架の移動式祭壇を背にして あっという間に語り合う時間が 過ぎていきました。
仮出所後に 犯罪から身を守るために グループラインで 定期的に 関わる人の輪を作って アカウンタビリティーを 大切にしようという ことなどの 建設的な提案も なされました。
元の木阿弥 とならないための 手立てが必要ですものね
塀の外に遣わされている わたしたちだって 同様ですね。
私たちは、メディアの報道で 社会で起きる 様々な凄惨かつ 悍ましい事件を見聞きすると 被害者とそのご遺族の苦痛を想像して いたたまれない 思いにかられます。 「厳罰に処するべきだ!」という 思いがふつふつと沸き起こります。
犯罪心理学者、 心理カウンセラー、 元検察官などのいわゆる専門家と 呼ばれる人たちが インタビューに対して あれやこれやと 説明します。
それを聴くお茶の間の 私たちは 「そうなんだ〜」「そうなのか〜」と 分かった気になってしまいます。
そして、自分は100% 決してこんなことはしないと 言い切ろうとします。
刑務所の中におられる方々も 刑務所内のテレビニュース報道で 私たちが見聞きする事件を知っていて それが舎房の中でも 話題になり 受刑者の人たちも「ひどい事件だ」と 感想を話し合っています。 最近北海道内で起こっているいくつかの凄惨な事件について 「なんで、北海道はこういうことが 多いんだ!?」 と本州出身の受刑者が 北海道出身の受刑者の仲間に 尋ねました。
すると北海道内出身の方が どうして北海道の過疎地から札幌などの 都会に青少年が出て 犯罪に染まりやすいか 的確に心理を分析して説明すると 「そうなのか〜」「そうなんだ〜」と周囲は反応するそうです。
塀の中でも 外でも 基本的に 似ているなあと思います。
私たちは、 自分が、加害者と 同じ生育環境のもとで育ち 同じ境遇を通って 同じ状況に 遭遇していたら 「絶対にそんなことをしない」 と言えるか、といえば・・・ううむ 言葉に窮します。
自分とかかわりのない罪なんか 一つもないことが わかってきます。
それにもかかわらず 「この件に関しては 私には全く罪がない」 と言いがちな私たちです。
そう言い切ることの中に 実は自分自身の深い罪の本質が隠されていることに 気づいていないのかもしれません。
そういう私たちの罪の刑罰を 背負って十字架上に 釘づけられた キリストは 全身鞭打たれた後の あざだらけで 皮膚がちぎれ 骨さえも露出し 血みどろの素っ裸状態で 十字架上から 「父よ。かれらをおゆるしください。 かれらは、自分が何をしているのかが わかっていないのです。」 そう呻くようにして 必死に 何度も何度も 祈られました。
三上勝久さんというクリスチャンが 30年近く前に 作った歌の歌詞を思い出します。
たまたま 殺す必要がなかったから あなたを殺さなかっただけ たまたま盗む必要がなかったから 盗まなかっただけ だから たまたまが かさなっちまったやつだけが この国じゃ裁かれている 罪を犯す環境と必要さえあれば 僕は世界一の悪党になっていたはず
だから神様の目から見たら みんな同じ罪のど真ん中 だから祈るんだ 試みにあわせず 悪より救い出したまえマラナタ マラナタ わが主よ 来たりたまえ
隣の国では 飢えに渇いている人たちが ばたばたと死んでいる もう一つの国では 子どもらまでが 銃を担いで バタバタと人を殺している この国じゃ 24時間コンビニで 老いも若きも だらだらと時を過ごしている
食うことと 着飾ることと むさぼることに 慣れすぎちまって 僕らは心に 麻酔をかけられちまっている。 だから 神様が 時を速めている 振り分けられる その時が だから 祈るんだ どんなことをしても 再臨直前のリバイバルを
先に贖われた者たちが しなければならないことがある 祈らなければ 愛さなければ とりなさなければ 破れの狭間に立たなければ おおお わが主よ この国を憐れみたまえ おおお わが主よ この国にリバイバルを
自分も牢にいる気持ちで思いやりなさい。 また、自分も肉体を持っているのですから、 虐げられている人々を思いやりなさい。 (旧約聖書 へブル書13:3) みなさまの1日ワンクリックは
|
2024.11.05 |
餃子をば 作りて憩う 宴かな
2024.11.4 祝日の日 メンズ主催の 会堂にてギョーザ・パーティーを 行いました。 餃子の具である 白菜を切っているところ
強力粉に水を入れて こねているところ ご近所にお住いのAさんも お手伝いくださいました。
皮を作っているところ
珈琲を淹れてくれているBさんは93歳 私どもの教会最高齢の男性現役奉仕者 なんと若々しい〜 (左手水色帽子)
焼き餃子と水餃子の二種類
食べた後は歓談の時 共通の話題や 助けあうための 思わぬ 接点が見いだされる貴重なひととき
水ぎょうざを食べているところ 今回餃子づくりを ご指南くださった Cさんご夫妻(右手と真ん中)
Cさんは 後縦靭帯骨化症で お体の不自由さの中で 普段、病院のリハビリ以外は ほとんど外出の機会がなかったのですが この日はCさんは生き生きと ご奉仕してくださいました。
この秋 釧路に訪ねてくれた 岩手県在住の 私の友人牧師Dさんも 後縦靭帯骨化症をお持ちで 牧師をしながら 同じ病を持たれる方々との 絆、つながりづくりを 県レベルで されて励まし合い 福祉行政にも 働きかけておられることを ご紹介し 北海道や 釧路管内でもそのような 絆づくりができたらいいですね〜
釧路管内には 専門の作業療法士さんが 一人もおられないので
定期的に 某医療機関から 派遣要請をして 釧路市の福祉行政からの補助金を 出していただけるように 働きかけたいですね、と 話し合うこともできました。
私はこれから CさんとDさんをつなげさせていただき それから 行政や福祉の方々とも つなげさせていただけると嬉しいです。
この日 餃子の皮に具が包まれたごとく イエス様の愛の衣に 私たちは包まれて 幸せでした。
彼らは助け合い、 その兄弟に『強くあれ』と言う。 (旧約聖書 イザヤ書41:6)
みなさまの1日ワンクリックは
|
2024.11.04 |
天で今 憩うあの人 吾安堵
2024.11.3 召天者記念礼拝の朝 雲の上が光って見える 珍しい光景 天地創造の神 天の御国の創造の神が あたかも 私たちの視線を 天の故郷に向けなさいと 仰っているかのよう
礼拝では パンさき(聖餐式)の用意が なされていました。
イエス様が 弟子たちと最後の晩餐をお祝いする時も その場の用意がすでに 整えられていたと 聖書には 記録されています。
天に召される人のために 主はその場所を すでに備えていてくださっています。
それは、譬えると 旅行客が 宿泊場所で チェックインする前に 部屋の中がきちんと整えられているよう
宿泊客が 自分が泊まる部屋の扉を開いたときに そこに広がる室内の 期待以上の 広がりや明るさや きよらかさに 驚いて感動するのにまさって 天に招かれた 私たちの愛するあの人は 感激しながら 憩っているのですね。
そういう意味で ヨハネの黙示録22章は 天の故郷の 光景でも、風景でもなく 情景(感動を覚えている場面)という言葉が ふさわしいと 申し上げました。
アドナイシャロムの賛美
この日、愛するご主人を 天に送られたAさんが 「私は、天国が今までどんなところか よくわからなかったので 今日はメッセージで 天国がどんなところなのか 具体的にわかって、本当に、よかったわ〜 安心したわ〜」 としみじみと感謝してくださり ああ、よかったなあと思いました。
また、まだ教会員ではないBさんは 愛するお父様を天に召されて 悲しみの中にありましたが 「また、来年も来ます。」 と力強くお約束してくださり感謝でした。
天の故郷は 光で満ちていて 教会堂も光に満ちているものですから カーテンで遮光するほどでした。
天の故郷には カーテンは必要ないなあ
午後は、会堂2階では セルリーダーとの個別の 懇談とお祈りの時 階下では 何やら リコーダーによる クリスマスのメロディーが 響いてまいりました。
この日のために イエス様の慰めが伝わるように お花係の奉仕者の方が きれいに アレンジしてくださいました。
神は、どのような苦しみのときにも、 私たちを慰めてくださいます。 それで私たちも、 自分たちが神から受ける慰めによって、 あらゆる苦しみの中にある人たちを 慰めることができます。 (新約聖書 ?コリント1:4)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.03 |
夕暮れに 涙宿りて 朝歓喜
2024.11.2 夕暮れ時 西の空がきれいでした。 (釧路市桜ケ岡の教会駐車場から)
今日は、召天者記念礼拝 過去10年間に召された15名の 教会員の方々と その信仰を偲んで 天の故郷を備えたもう主を慕い求める 礼拝です。
朝陽を浴びる わが家の栗の木の葉も 変色し、 徐々に葉が散ってまいりました。
落葉した葉は 腐葉土にすべく 腰を痛めない程度に 穴を掘ります。
神を信じ、またわたしを信じなさい。 そうでなかったら、あなたがたのために場所を用意しに行く、と言ったでしょうか。 また来て、あなたがたをわたしのもとに迎えます。 わたしがいるところに、あなたがたもいるようにするためです。 (新約聖書 ヨハネの福音書14:1〜3)
みなさまの1日ワンクリックは |
2024.11.02 |
蕎麦うどん 大和の味に 舌鼓
2024.11.1 妻とご近所で話題の おいしいお蕎麦屋さんに まいりました。 のど越し優しい更級蕎麦の味もさることながら うどんの麺がもちもちしていて かつて釧路市日赤病院の近くで 若いご夫妻がなさっていた 飛び切りおいしい 綿のような麺のうどん屋さんの 味をほうふつさせられました。
全メニューはお好みに応じて うどんにも替えていただけると あって妻はうどんを選択
私は山かけそば(冷麺)を選択 この卵が美しくきよらかで 輝いて眼に映えます。
妻は、麺をうどんで選択 このうどんの味は 中標津で話題の うどん屋さんの 麺と似ておいしかったです。
妻に喜んでもらえて幸せ
そば茶と 蕎麦がゆも おいしかったです。
なるべくご近所の 小さな お店の良きお客さんとして レポートさせていただき
そのお店の繁栄を祈りさせていただき 地域振興を間接的に支える一人となれたら 嬉しいなあと思います。
釧路市東部南地域の人々に 天からの潤いがありますように。
ちなみに 私たちが行った同じ時間に なんと帯広から外車の 高級車に乗ってこのお店を目指してこられた お兄さまが 海老天そばを注文されて しっかりスマホに収め とても幸せそうに 満足げに 食されていました。
このお店の味は 間違いなく 全国的に誇れるおいしさです。
このお店のご主人は 家族を大事にされる方です。
メニューには 家族を大事にしているので 突然、営業時間帯に 行事が入ると お休みにする場合が ありますので ご了承ください との但し書きがありました。
家族を大事になさる その姿勢に 好感を覚えました。
身近な家族を大切にできてこそ お客さんを大切にすることがおできになる。
それは、教会も似ています。 まず身近な家族を愛することが 大切ですよね。
そういう意味で このお店のご主人は 聖書的な価値観を 実践されておられると 思い、敬意を抱きました。
イエス様がおられた 約2000年前の イスラエルには麺類はなかったかも しれませんが イエス様の時代の伝道地に このお店が あったら イエス様はのれんをくぐられて 麺のおいしさに 感動されて 「アーメン!(そのとおりだ!)」 と叫ばれたかも。
味わい見つめよ。 主がいつくしみ深い方であることを。 幸いなことよ主に身を避ける人は。 (旧約聖書 詩篇34:8)
みなさまの1日ワンクリックは |