Home
「くしろイン」とは
お問い合わせ
釧路からのご当地情報! - 記事一覧
https://trlkushiro.exblog.jp/
発行日時
見出し
2023.05.26
いい季節になってきた 5月26日
昨日の川湯は朝の最低気温はマイナス1.2度、日中の最高気温は27度!
冬日と夏日が同時でした。(すごいことです!)
釧路市内も最近は初夏を思わせるような陽気で新緑もあざやかな季節と
なりました。
でも暑い寒いは体にはけっこうキツイものです。(歳のせい?)
今年は全国的にもサクラの開花は早かったけど、日本で一番開花の遅い
釧路も平年より半月早く開花、記録的な速さだったようです。
エゾヤマザクラ...
2023.04.18
プリウス スポーツカー? 4月18日
北海道にも記録的な速さでサクラ前線が上陸して、毎年サクラ開花の
ドンケツ争いをしている釧路も、もしかしたらゴールデンウィーク中に
開花なんてことがありそうな気配です。(例年は5月15日頃です)
今はまだ枯草の茶色が多いけど日当たりのよい牧草地などは緑が多くなって
きました。
さて、
ゴールデンウィークから夏型の観光が始まって忙しくなりそうなレンタカー屋さんに
新型プリウスがラインアップしまし...
2023.04.04
春がきた 4月4日
記録的な雪解けの速さですっかり春模様の釧路です。
道路わきの雪山も消えると、いつものことですがひと冬ぶんの
ゴミが目立ちます。
なのでこの時期は下を向いてはいけません!
いつも上向き、そうすれば気持ちも上向きになるっていうものです。
新年度 新しく社会人になったみなさんも明るい希望をもって
はりきっていきましょう!
それでは最近のレンタカー屋さん情報です。1月2月3月と予想以上に忙しい毎日で...
2023.03.08
たのしいSL撮影 3月8日
全国的に暖かいこの頃、ここ数日は釧路も釧路なりの暖かい日が続いています。
朝の気温はまだまだマイナスですけど日はだんだん長くなってきましたよ!
ツルちゃんたちも雪解けとともに少しづつ湿原に戻っていく時期となり、
この冬は順調に運行していた「SL冬の湿原号」も21日が最終日で
釧路の冬の観光も終わります。
5日の日曜日、この日も10:57に札幌からのおおぞら1号が到着して大急ぎで
11:05出...
2023.03.03
追悼 ミルク写真アルバム 3月3日
おひさしぶりでした。
1月の中頃から、何か変だぞ!という感じはしてたんですけどね
2月はレンタカー屋さんは大忙しの月でした!
連日の満車で急遽クルマを増やしてみたけれど焼け石に水?
ふだんお使いいただいてるお客様にも大変ご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでした。
3月は今のところちょっと余裕がありますが、それでも例年よりは
多い予約が入っているので、早めのご予約をオススメします。
さ...
2023.01.19
コッタロ湿原ファン待望の・・ 1月19日
あさってからはSL冬の湿原号が運行開始、冬本番でカメラマンのみなさんもうずうずしていることでしょうw朝は暗いうちから極寒のなかタンチョウのねぐら音羽橋でじーっとファインダーをのぞき会心のショットを狙います。ツルちゃんが川から飛び立つと今度はどこへ行きますか?あさってからは北海道で唯一蒸気機関車が走りますからね~
鶴居からコッタロ湿原を通って国道391号へ抜ける道路にかかる二本松橋、架け替え...
2023.01.14
今年は「SL」冬の湿原号です。1月14日
あけおめから早くも半月がたちました。ここ数日はもう春なんですか?くらいの釧路なりの暖かい日が続きなんだか変な感じがしています・・・が!明日からは本来の気温にもどって最高気温がマイナス5度。冬はこうでなくてはいけません。寒けりゃ寒いほど喜ぶカメラマンの皆さんは待ち望んだことでしょうねwツルちゃん&凍れた(しばれた)風景をこよなく愛するカメラマンも時には
浮気をしてしまう「SL冬の湿原号」が来週...
2023.01.04
さむいお正月 1月4日
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はトヨタレンタリース釧路お引き立ていただき
誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
北海道も広いので日本海側では大雪のところもありますが、
寒けりゃ寒いほど喜ぶカメラマンのみなさんは最近の寒さは
大満足のことでしょう。
あいかわらず変な人たちです。
釧路では12月に降った雪も幹線道路はほとんど消えてクルマの運転は
...
2022.12.29
いろいろあった1年でしたね 12月29日
激動の1年もあと2日となりました。
いろいろなことが多すぎて疲れた1年でした。
えっ!・・とか はぁ?・・とか まさか!・・とか
とんでもない事の連発 歴史に残る1年でした。
レンタカー屋さんはコロナの逆風続きで、昨年はず~っと低空飛行だったのが・・・
ワクチン普及と行動制限解除そしてクルマ屋さんの事情もあって
追い風が吹きまくった1年だったんですよ。
歳を越して新年は昨年は運休したSL冬の...
2022.12.03
ツルちゃんにブラボー! 12月3日
ブラボー! やりましたね!サッカー日本代表
ドイツ・スペインにいずれも逆転勝ち!
朝からサッカーの話で持ち切りです。
コスタリカ戦のあとはし~んとしてましたけどね・・。
こんどは24時試合開始ですか~しばらく寝不足が続きそうです。
さてさて、暖かかった11月も終わって12月はいきなり冬本番の寒さです。
北海道も雪があちこちで降って滑りやすい道路となった所もあるので
クルマの運転も路面状況を...
2022.11.12
夏は「エゾパンダ」も大暴れしてましたね 11月12日
大変ご無沙汰しております。
なんだかんだでもう11月ではないですか!
今年のレンタカー屋さんは想像を超える忙しさで朝から晩まで立ちっぱなしの
歩きっぱなし、毎日確実に2万歩から3万歩は以上は歩いているのに
やせないのはなんでだろう?
そのかわりにあちこちガタガタでした・・・齢のせいかな?
さて、最近はさすがに落ち着いてきました。
タイヤ交換も完了して、いつ雪が降ってもとりあえずは走行でき...
2022.06.06
まさかまさかの新記録 6月6日
moyanさん・・ ゴールデンウィークはとっくに過ぎてますよ!
それとも・・良からぬ流行り病にでも感染でもした?
だいじょうぶですよ!
いや大丈夫でもないか、けっこうお疲れモードです。
コロナで予約もどうかな?と思ったんです。
おまけにゴールデンウィーク直前の痛ましい事件があって憂慮してました。
ところがどっこい!
2年ぶりの規制なしは皆さんの旅行熱も爆発して大盛況でした。
なんとなんと...
2022.04.20
来週はゴールデンウィークだって 4月20日
もうゴールデンウィークまで1週間となってきました。
ご無沙汰しておりました。
レンタカー屋さん季節外れの忙しさでバタバタしておりました。
これもコロナのせいなのか流行りすたれで忙しくなったりヒマになったりで
前年比はまったく意味がありません。
それでもゴールデンウィークに間に合わせるべく順調に準備は進んでます・・が!
このお腹周りだけはなんともなりません・・・悲。
このブログ1か月も放置す...
2022.03.11
キンキラキンの皿 3月11日
11年前の今日は東日本大震災でした。
いままでに経験したこともない未曽有の大災害でした。
もうこんなことはそうそうないと思ってましたが、
100年に一度のパンデミック新型コロナウイルスの蔓延は
世界中を巻き込んで今も必死に闘っています。
闘うのに疲弊している矢先に東欧での戦争です。
これは北海道にも多大な影響があります。
釧路は魚の街を自負してますが・・ここ数年どうも調子が悪いんです。...
2022.03.01
ケンカはやめなさい! 3月1日
きょうから3月早いものですね。
まだまだ寒い日が続きますが、日差しは柔らかく春らしくなってきました。
ツルちゃんたちも春を感じてラブラブな時期であちこちで優雅なダンスを披露しています。
でもよく見ると踊っているようだけど「何かへん?ケンカ?」みたいなことも多い。
ケンカといえば彼女争奪のオス同士のけんかかと思いがちですが
カップルはすでに固い絆で結ばれていて、たいていは縄張り争いのケンカです...