Home
「くしろイン」とは
お問い合わせ
釧路野口ビル「日本酒処 よしの」奮闘記 - 記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/nana0428312622
発行日時
見出し
2023.12.01
12月1日
<p>本日、明日と通常営業します。</p>
<p> </p>
<p>さて、昨夜は飲みすぎまして(いつもの事?)酔いました。</p>
<p>アハハハハハ</p>
<p> </p>
<p>物凄く寒いです。</p>
<p>病院の入口に、顔を近づけて体温を測る機械があって、そこで体温を測るんですが</p>
<p>寒い外から来たから?</p>
<p>「34度。。平常です」だって('_')</p>
<p>34度って、私。。半分死んでんじゃないの?</p>
<p>で~待合室で血圧も自分で測るんですよ</p>
<p>すると看護師さんが「熱と血圧計りました?」って聞いてくるんですよ</p>
<p>なんかね‥その言い方が高圧的な看護師さんがいるんでね・・ちょっと嫌なんですよ</p>
<p>で~厭味ったらしく「熱ね。。34度で普通だってさ」と、イヤミ~~~~に聞こえるように言う私(笑)</p>
<p>そんな事で憂さ晴らし。。やだねぇ~~ギャハハハハ</p>
<p> </p>
<p>あっと、もう12月だってさ</p>
<p>速いの何のってビックリだわ</p>
<p>昨日、家賃と国民健康保険代払ってきましたが・・・スッカラカンだ<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif" /></p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
<p> </p>
2023.11.30
11月30日
<p>本日、明日、明後日と通常営業いたします。</p>
<p> </p>
<p>今日は、二か月に一回の通院日</p>
<p>まぁ~変わりない検査結果でお薬を頂いて来ました。</p>
<p>一番の心配の心臓も落ち着いてまして、ホッと一安心ってところです。</p>
<p> </p>
<p>いやぁぁぁぁぁ~~明日から12月</p>
<p>今日は、家賃を払いに行かなくちゃいけません。</p>
<p>物凄く寒いですよ。</p>
<p>旦那が「電気毛布出して」というので出すのに</p>
<p>ついでに押し入れの掃除をしようと思って、まぁ使ってない寝具や毛布類が一杯あるわけで・・・</p>
<p>その中の一枚を、外猫ちゃんの黒ちゃんにあげようと思い、ドアの代わりにしてる段ボールも取り換えたりしたら</p>
<p>いやぁぁぁ~~~~~こしがいたい</p>
<p>押し入れから出しっぱなしの寝具類を片付ける気力と体力を失い。。只今和室は寝具類で溢れかえってます('_')</p>
<p> </p>
<p>週末は、おいしい簡易漬物器で作る「鮭のハサミ漬け」を漬けようと思います。</p>
<p>これは、飯寿司よりずっと簡単なので是非お正月用に作ってみてください。</p>
<p>一週間後くらいにアップします。</p>
<p>これはこれで、旦那の大好物なので作るのも協力してくれます。</p>
<p>大体2~3週間後には食べられるので、12月10日前後までに漬けるとお正月に食べられます。</p>
<p>今日は、大根の下漬けしておきます。</p>
<p> </p>
<p>頑張ろう!!!</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
2023.11.28
飯寿司教室。。令和5年版
<p>今年もやってまいりました。</p>
<p>飯寿司の季節</p>
<p>B子ちゃんが可愛らしく「一人で漬けられる気がしない~」なんて言うので</p>
<p>「じゃ~今年も教室やるかい?」って事で</p>
<p>T氏とYちゃんも誘って教室を開こうと思ったら</p>
<p>I氏から電話が</p>
<p>「ママ~ママのブログ読んでたら「飯寿司教室」っていうのが上位に出て来て</p>
<p>それで。。今年もそろそろやるんじゃないか?と思って電話した、、自分も参加したい」という事で</p>
<p>B子ちゃん、T氏、Yちゃん、I氏で教室開始~~~!!!!</p>
<p>しかし、ブログの上位に来るってどういう意味なんだろうか?</p>
<p>私は、本当に書く事しかできない・・他の読んでる人の所にも行けない(笑)</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>この「簡易漬物器」で簡単に冷蔵庫で漬ける「簡単飯寿司」です。</p>
<p>温度管理がいらないので一年中漬けられる。。優れもの!!!</p>
<p>しかし、極寒の中。。樽で大量に漬ける飯寿司みたいな味にはなりませんが</p>
<p>自家製の飯寿司としては、充分美味しく食べられます。</p>
<p>大きさが分かるようにコップおいてみました(笑)</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/c858d2482b11da46008d00b20944053d.jpg" /></p>
<p> </p>
<p>材料も簡単</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/6190b1719614982ad7343f27aca7c271.jpg" /></p>
<p>鮭半身は5ミリほどのそぎ切り(お好み)にし、ごく少量の酢をかけておく・・左側</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/2c4a2a77b83368549f7e9f458ed07186.jpg" /></p>
<p> </p>
<p>ご飯2,5合(必ずひと肌までさまして使います、炊き方は普通)</p>
<p>麹75グラム</p>
<p>ご飯がひと肌に冷めたら、こうじを混ぜる</p>
<p> </p>
<p>野菜</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/088586c671939dfec3a32793dd85dde1.jpg" /></p>
<p>大根1本</p>
<p>人参2~3本</p>
<p>これを、海水より濃い塩水にいちょう切りにして1時間ほど漬け。。ざるにあげて水切りをする</p>
<p>これは、野菜の水分を出すためです。</p>
<p>しょうが、、半欠けくらいから一個。。お好みで千切りに</p>
<p>キャベツの葉、、これは、ササの葉代わりに最初と最後にひきます。</p>
<p>酢・・コップ一杯</p>
<p> </p>
<p>簡易漬物器を酢で拭きます(消毒の意味)</p>
<p>まず、キャベツの葉を引きます。</p>
<p>4層くらいになるように漬けて行きます</p>
<p>ご飯+麹は、最初と最後にひきますのでだいたい5等分にしまにしまして</p>
<p>その5分の一を一番下にひきます。</p>
<p>その上に鮭は4分の一をひきます、</p>
<p>その上に野菜の四分の一をひきます。</p>
<p>しょうがの四分の一をひきます。</p>
<p>この作業を酢で手を濡らしながら行います。</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/8604c05c3c50092e619af357d52bbd77.jpg" /></p>
<p> </p>
<p>これを四回繰り返します</p>
<p>ご飯+麹</p>
<p>鮭</p>
<p>野菜</p>
<p>しょうが</p>
<p>ご飯+麹</p>
<p>鮭</p>
<p>野菜</p>
<p>と繰り返し最後にご飯+麹をひき。。上にキャベツの葉で蓋をして簡易漬物器の蓋をします。</p>
<p> </p>
<p>これを冷蔵庫の野菜室に入れ30日後には出来上がります。</p>
<p> </p>
<p>途中水がドンドン出てきますので、溢れないように少しずつ捨てていきます。</p>
<p>捨てすぎるとカサカサになるので、水分は適度に残してください。</p>
<p>この漬物の唯一難しい所は、上に置く重石は自然に野菜に沿って沈んでいきますが</p>
<p>簡易漬物器の重石はバネなので、少しずつねじを回して重石がかかってる状態にします。</p>
<p>三日に一回か週に一回は野菜とばねの間に隙間が出来ないようにばねを回していきます。</p>
<p>と~~~自家製の「飯寿司」が一か月後には食べられます。</p>
<p> </p>
<p>最後に、「水切り」は重石をしたままひっくり返し1時間から3時間くらいおいて水を切りましょう!!!</p>
<p> </p>
<p>皆様もやってみてください。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>鮭</p>
2023.11.27
11月27日
<p>今週は、木曜日金曜日土曜日の営業となります。</p>
<p> </p>
<p>27日は何の日?</p>
<p>そうです。。。そうですって分る人いる?ギャハハハハ</p>
<p>私の一番大きな支払いの日なんです。</p>
<p>いつも使ってるカードやら保険の支払いやら楽天の支払いが27日なんです。</p>
<p>なので私のお財布事情は、月末を待たずに。。。。今日~~~判明!!!</p>
<p>って、カードの明細が来た時点で分かってるんですけどね(笑)</p>
<p> </p>
<p>まぁ、薄氷を踏むってのはこんな気分?いつ冷たい海に沈んでも可笑しくないって程の危うさ<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif" /></p>
<p>だから~~世間の人ってどうやって過ごしてるのか?もっと、一杯儲かってるの?</p>
<p>もっと、つつましく暮らしてるの?</p>
<p>貧乏って私だけ?????</p>
<p> </p>
<p>じゃじゃ~~~~~~~~~~~ん<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif" /></p>
<p> </p>
<p>今月の収支発表!!!!!</p>
<p> </p>
<p>支払いをすべて終え</p>
<p> </p>
<p>残高</p>
<p> </p>
<p>20000円</p>
<p> </p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif" /></p>
<p> </p>
<p>私の給料2万円<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif" /></p>
<p> </p>
<p>二万円ったって、ここから消耗品だって交際費だってかかるんだべさ。。。。。。。('_')</p>
<p>たまには、ランチだって外食したいべさ</p>
<p>というか30日に病院に行って診察代と薬代で20000円かかるんだべさ</p>
<p>最早、旦那に借金しないと( ;∀;)</p>
<p>もう、薬飲むのやめようかな。。。って、酒飲むの止めれ~~~~アハハハハ</p>
<p> </p>
<p>旦那「正月過ごせるの?」</p>
<p>私「はい、12月死ぬ気で働きます」土下座</p>
<p>旦那「ふーーーーーーーん」</p>
<p>私。。。涙( ;∀;)で、信じてない旦那の冷たい目が辛い・・・ギャハハハハハ</p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
2023.11.26
11月26日
<p>今週は、木曜日金曜日土曜日の営業となります。</p>
<p> </p>
<p>まぁ、皆様にも・・旦那にまで12月はいつから毎日営業するんだ?と聞かれていますが</p>
<p>今の所週三の営業をつづけようかな?と思っていますが</p>
<p>予約があれば例え。。。日曜日だろうとも営業いたしますので是非ご予約を頂きたいと思うこの頃(笑)</p>
<p>週に三日の営業ではありますが、皆様にご来店いただきコロナ禍以前とは言いませんが</p>
<p>コロナ禍で何年も御会いしてなかったお客様もポツポツご来店していただけるようになり</p>
<p>感涙でございます。</p>
<p>という事で、土曜日の11時さて・・・そろそろ閉店か?と思ったら</p>
<p>何年ぶり?お客様が5名様でご来店で、閉店1時半</p>
<p>家に到着したのが2時</p>
<p>私といたしましては、最長営業でございますが・・・楽しかったです。</p>
<p> </p>
<p>が~~なんと次の日の日曜日11時から「飯寿司教室」</p>
<p>準備のために家を9時には出発</p>
<p>という事で、7時に起床</p>
<p>後15分は寝れるか?と思い気や。。。二度寝したらもう二度と起きられない危機感を覚え起床</p>
<p> </p>
<p>飯寿司教室は、言わずと知れた常連さん相手の教室</p>
<p>ここで大問題が生じるわけです。</p>
<p>「どんな化粧をしていけばいい????」これ大問題(笑)</p>
<p>何時も通り付けまつげバサバサのごてごて水商売風化粧じゃ可笑しいし</p>
<p>かといってナチュラルな化粧って??どこからがナチュラル??</p>
<p>何時もは、カバー力全開フル回転のファンデーションなのにナチュラル目指してBBクリームを塗ってみるが</p>
<p> </p>
<p>・・・・・・・しみ。。。。。。。。が隠れない<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif" /></p>
<p> </p>
<p>まぁ、飯寿司教室で私の顔を見る人もいないだろうけど、シミだらけの顔もどうかと思いまして</p>
<p>で~BBクリームの上からコンシーラを塗ってシミを隠そうと思ったんだけど</p>
<p>じゃ~~最初から何時ものファンデーションを使えばよかったんじゃないの ???</p>
<p>などと考えてたら時間が過ぎる~~~~<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif" /></p>
<p> </p>
<p>アハハハハ</p>
<p> </p>
<p>この前、どっかの居酒屋のママに「よしのママって、いつも楽しそうだね」と言われ嬉しかった。</p>
<p>そうです、いつも楽しまないとね!!!</p>
<p>飯寿司教室の様子までブログが進まなかったけど。。。明日でも書きます。</p>
<p>こうご期待!!!</p>
<p>アハハハハハ</p>
<p> </p>
<p> </p>
2023.11.26
今日は何の日?
そうです<br>
飯ずし教室の日です(笑)
2023.11.25
11月25日
<p>本日、通常営業しております。</p>
<p> </p>
<p>お客様がいらした。</p>
<p>見た事ある?ない?</p>
<p>どっちだ?</p>
<p>と考えてたら。。「年に一回しか来ないから忘れた?」と言われた。</p>
<p> </p>
<p>さて~~営業が終わってSナックへ</p>
<p>美人のどこかのママに話しかけられた</p>
<p>「お会いした事ありますよね?」と聞いたら</p>
<p>「何回もあってるし、会う度に「お会いした事あります?」って聞かれる」だって('_')</p>
<p> </p>
<p>タクシーに乗りました。</p>
<p>「あら!運転手さん見覚えがある」と言ったら</p>
<p>「ママ~何言ってんの。。。昨日も乗せたっしょ」と言われた。</p>
<p> </p>
<p>ぎゃぁぁぁぁぁぁ~~~~~客商売とは思えない記憶力の無さ<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif" /></p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
<p> </p>
<p>私、いつもの事ですが昨夜の記憶がありません<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif" />どこぞの宇宙のかなたに飛んで行ったようです。</p>
<p>テーブルの上に、昨夜していたネックレスが乱暴に置かれているのを見て「どうやって寝たのか?」考えたんですが</p>
<p>一ミリも思い出せない。</p>
<p>しかし、何時もの自分のベットに菜々ちゃんと寝てるんだから不思議です。</p>
<p>たまには、若い男の素晴らしい部屋に裸で寝ていて目が醒める。。。なんてことが無いもんでしょうか???</p>
<p>アハハハハハ</p>
<p>力のない笑い</p>
<p> </p>
<p>昨夜雪が降りました</p>
<p>雪の降る中。。Sナックへ</p>
<p>お客様三人と飲みました</p>
<p>で~多分12時くらいに「帰るか」と言ってSナックを出たんですが</p>
<p>「何か~~食べたい」って事になってお蕎麦屋さんへ</p>
<p>「お蕎麦売り切れました」と言われ</p>
<p>お鮨屋さんに行ったら「終わりました」と言われ</p>
<p>もう一軒お寿司屋さんに行ったら暖簾が下りていた。</p>
<p> </p>
<p>いやぁぁぁぁぁ~~~夜食難民</p>
<p> </p>
<p>しかし諦める三人じゃなかった</p>
<p>もう一軒Tに行ったら入れた~~~!!!</p>
<p>と・・・ここら辺から記憶がない(笑)</p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤ・・レが消えた(笑)</p>
<p> </p>
<p>午前中に家事を終わらせなきゃならないのに。。。。まだ洗濯物干してない</p>
<p>さて~~洗濯ものを干して昼ご飯作るか~~</p>
<p>旦那がね、、床屋に行ってるんですよ</p>
<p>だから「帰りにお昼ご飯買って来て」と言ったら</p>
<p>「作れば」と言われてしまった。。。。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif" /></p>
<p>まぁ、作るかって何食べよう?昼ごはんって何作る???困っちゃう(笑)</p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
<p> </p>
2023.11.24
11月24日
<p>本日、明日と通常営業いたします。</p>
<p> </p>
<p>寒いと思って、ロングコート着て冬のブーツ履いたら暑かった(笑)</p>
<p>昨日のコート</p>
<p>こうしてみると普通のコートを着たくないんだなぁ~~アハハハハ</p>
<p>服を探す時「誰も来てない服」を探す┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/446affd2f9e35ecf3d11ed8f16184b22.jpg" /></p>
<p> </p>
<p>祝日の木曜日</p>
<p>店に行ったら。。。( ゚Д゚)あら!!ビックリ!!!</p>
<p>殆どの店が休みじゃないか</p>
<p>旦那「お~~お客一人占めだな」って('_')多分、お客様もいないと思う</p>
<p>案の定誰も来ない</p>
<p>暖房を使うのはもったいないってか。。暖かかったんですよ</p>
<p>カーディガンを着て、ひざ掛けに包まって焼酎のお湯割り(梅入り)を・・・・ググググっとあおった</p>
<p>その勢いが良すぎたのか?その勢いのまま焼酎を噴水のように吹き出す</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif" /><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif" /></p>
<p>何故?</p>
<p>お酒を飲んだら絶対吐かないのに。。。何故吐いた????</p>
<p> </p>
<p>ぼーーーーーーーーーーぜん</p>
<p> </p>
<p>恐る恐る二口めを飲んだら吐かなかった<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif" /></p>
<p> </p>
<p>1人、梅入り焼酎のお湯割りをひざ掛けに包まり、背中を丸めて飲む</p>
<p> </p>
<p>いやぁぁぁぁぁぁ~~~~~悲哀たっぷり</p>
<p> </p>
<p>とそこにA氏ご来店</p>
<p>「ママ~寛いでるね」って。。。。</p>
<p>寛いでるんじゃないよ<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif" />寂しがってるんだよ</p>
<p>「宴会始まるまで1時間くらい飲んで行く」というA氏と飲んでると</p>
<p>「お楽しみの所を邪魔しちゃった?」とD氏ご来店</p>
<p>男性のお客様と差しで飲んでると大体「いいところを邪魔したね」と言われる。</p>
<p>まぁ、こういうのが定番らしい(笑)</p>
<p>D氏も「待ち合わせまでの時間潰しだから、すぐ帰る」って<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif" /></p>
<p> </p>
<p>はいはい皆さま8時前には帰ってしまい</p>
<p>11時まで頑張ったけど、誰も来ず・・・閉店</p>
<p> </p>
<p>外に出てビックリ</p>
<p>真っ暗ジャン</p>
<p>どこもかしこもシャッターが閉まってる</p>
<p>私もビルのシャッターを閉めて閉店</p>
<p> </p>
<p>え~~~~<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif" />タクシー居るのか?と思ったけど</p>
<p>タクシーは、一杯いた。</p>
<p> </p>
<p>でも暖かい日だったので、財布は寒いが心は温かかった。</p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
2023.11.23
11月23日
<p>本日、明日、明後日と通常営業いたします。</p>
<p>ひやおろしも多数入荷中!!!</p>
<p> </p>
<p>ブログを書こうと思ったら旦那が「腹空いた」って</p>
<p>我が家の旦那は、無駄に朝が早いので11時には腹が空いたという。</p>
<p>私は朝ごはん9時なのに(笑)</p>
<p>最近はまってるのが「茹でうどん冷凍」</p>
<p>これ。。。とってもおいしいし簡単だし安いし最高!!!</p>
<p>電子レンジでチンとか書いてありますが私はそのまま。。鍋に入れちゃいます。</p>
<p>旦那が大好きな「カレーうどん」も、10分くらいで出来ちゃいます。</p>
<p>きっと今に「そうめん」も「ひやむぎ」も冷凍になるんじゃないでしょうか?</p>
<p>「そば」は、もうありますがまだ食べてません。</p>
<p>凄い簡単なカレーうどん</p>
<p>3倍の汁を4倍に薄めて作り、そこに鶏肉と玉ねぎとうどんとカレールーを入れて煮るだけ</p>
<p>鶏肉もうどんも冷凍庫に常備してあるし、玉ねぎは野菜室に転がってるし、好きなカレールーは買ってあるし</p>
<p>何時でも出来ちゃいます。</p>
<p>入れたかったら、残り物のかまぼこやら野菜なんかも入れても美味しいです~~!!</p>
<p>玉子もお勧め!!!</p>
<p> </p>
<p>ブックオフで古本を100円で買います。</p>
<p>100円だからって、結構適当に買います。</p>
<p>文庫本を読んでたら「何だか見たことがある本だなぁ?」</p>
<p>なななんと、ハード本で本棚に並んでいるじゃないか(笑)</p>
<p>いつか読もうと思って本棚に並べて置いた本じゃないか・・ギャハハハハ同じの買ってんの</p>
<p>という事で、ベットで文庫本を読み</p>
<p>同じ本を居間ではハード本で読んでます。</p>
<p>ベットでハード本読むと腕が疲れるんだけど</p>
<p>居間では」、ハード本の方が字が大きくていいという、贅沢な読み方をしています。</p>
<p>でも二冊買ったので、二回読もうと思います(ウソです(笑))))))</p>
<p> </p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
2023.11.22
11月22日
<p>明日、明後日、明後日</p>
<p>木曜日、金曜日、土曜日と通常営業いたします。</p>
<p> </p>
<p>さて~~わたくし。。一丁前に一日半ほど寝込んでおりました。</p>
<p>旦那は、相変わらず歯医者に通っておりまして</p>
<p>旦那がしみじみと「年を取ってやることも無くて、病気ばっかりしてこれからどうする?」だって</p>
<p>本当なんだよ~~若い時というか10年前だって忙しかったのに、今はどんなに寝込んだって誰もこまりゃしない。</p>
<p>┐(´д`)┌ヤレヤレ</p>
<p> </p>
<p>一日半布団から出ないで寝てたんですが今日は、朝から買い出しに行ったりしなくちゃいけないので</p>
<p>「さ~~明日の営業に向けて買い出しに行くぞ~~」と起きて</p>
<p>ふとんも干して空気の入れ替えもして。。。。と思ったら</p>
<p>物凄い数の雪虫がぶんぶん。。。飛んでる~~~ぎゃ~~気持ち悪い位の数</p>
<p>窓が開けられない( ゚Д゚)</p>
<p>というか、外に出るのも怖い位</p>
<p>絶対口に入るべ( 一一)</p>
<p>まぁ無事に買い出しも終わり、暫くおかゆを食べてたので今日は張り切って晩酌の用意</p>
<p>久しぶりに「八宝菜」作りました。</p>
<p>何故なら、白菜が安かったから・・・物凄く白菜が甘くておいしかった、</p>
<p>明日は、御店でも八宝菜出します。</p>
<p> </p>
<p>しかし、世間は祝日</p>
<p> </p>
<p>( ゚Д゚)誰か来るんだべか???誰も来る気がしない</p>
<p> </p>
<p>ハハハハハハ</p>
<p>力のない笑い(笑)</p>
<p> </p>
<p> </p>