北海道釧路発 neoおやじの日々 - 記事一覧
http://blog.livedoor.jp/neo310h/
発行日時 | 見出し |
---|---|
2024.11.30 |
論点ずらし
斎藤知事 公約達成率“98.8%”のデマ拡散も実態は「27.7%」の衝撃…兵庫県庁の担当者も「あまり着手・達成率は言わない方が」:YahooNews いや~~~ オールドメディアの斎藤氏批判が凄いですね 保守・右派でもない斎藤氏をここまで徹底的に批判する理由が相変わらず分かりません さて 公約達成率がデマだったとして上記記事が出されたようですが 無理やりな論点ずらしですね 自身が公約達成率98%と吹聴した訳でもありませんし 知事選挙にて、「公約達成率98%か~」と斎藤氏に投票した有権者など極々僅かでしょう 斎藤氏の人格攻撃をし続けたマスコミの偏向報道に気付いた方々が斎藤氏に投票しただけですよ 凄腕「選挙コンサルタント」が斎藤知事を支えた「PR会社社長」のnoteを読んで“絶句”…「公選法違反を疑われるのは当然」と指摘するワケ:YahooNews 有償で選挙広報全般を選挙コンサルに依頼したとして 公選法違反ではないかとの批判もあるようですし このコンサル会社の社長が斎藤氏当選の功績は私 のような記事をnoteに投稿したようですが これについても 公選法違反かどうかはこれから明らかになるのでしょうが このコンサルが担った広報戦略により当選していないんです マスコミの偏向報道に気付いただけ 公約達成率が98%だから投票しよう 斎藤氏のSNSを見て好感が持てたから投票しよう といった理由で投票した人なんて極々僅かでしょうよ 自殺した県民局長は知事のパワハラの被害者ではなかった 人事に不満があった県民局長が起こしたクーデターだった 県民局長から最初に出された文書は公益通報でもなんでもなく名誉棄損や偽計業務妨害にあたるものだった
なので県民局長の公的PCを調査したところ、クーデターの文書に加えて個人的なデータも保存されていた それは複数の県女性職員との関係を示すものだった 第3者委員会で判断すればいいものを、議会が知事を追い込むための手段として百条委員会を設置した 百条委員会で公的PCに保存していた個人的データが公開される事を恐れた県民局長が自殺した 県議会もマスコミも県民局長の個人的データの内容を把握しながらも、知事を執拗に攻撃し続けた この説を立花氏がyoutubeを中心に公開して その情報が切り取り動画や他のyoutuber等が拡散し それを目にした我々大衆が 「パワハラで職員を自殺に追い込んで、自分の物欲も隠さずに恥ずかしげも無くアレもコレも欲しいと知事の立場を悪用して、それが公になっても知事という職にしがみ付き潔さの欠片も無い異常者」 といったマスコミが作り上げた虚像を見せられ続けていた事に気付き 少々話を盛っていたとか 勇み足で報道した内容が事実と若干異なったとか 記者の勘違いだったとか そのような生温い誤りではなく 偏向どころか確信犯的な誤報=捏造である事を知った大衆の反動が 斎藤知事を当選させたんですよ 公約達成率はデマだ とか 有償のコンサルを雇っていた公選法違反だ とか 喚くが良いよ オールドメディアは 確かにオールドメディアの底力は凄いです 冒頭にリンクしたyahoo記事のコメント欄は SNSに騙されていた、やっぱりマスコミだ的なコメントが多い マスコミに裏切られたと思ったけど、やっぱり斎藤氏は碌でもない人物なんだわ と 一度は離れた信者を必死に呼び戻しているんですね 今後、仮に公選法違反で斎藤氏が失職しても おっさんの考えは変わりません 斎藤氏の当選は紛れもなくマスコミの偏向(捏造)に嫌気がさした大衆の反動であると 斎藤氏を個人的に応援している訳では有りませんが 彼があれだけの誹謗中傷に晒されながらも再び立ち上がった事で 「マスコミの異常性」 に気付いた人が増えた その点だけで十分に称賛されるべきと思っています それにしても 選挙コンサルの女性社長 色々な意味で凄いですよね ナポレオンの 「真に恐ろしいのは有能な敵ではなく無能な味方」 という言葉 まさにそうですね にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.22 |
裏切りを知った時の反動は如何程か
この度の兵庫県知事選 左派(マスコミ含む)が執拗に斎藤氏やSNSを批判していたりします また、斎藤氏を選んだ兵庫県民をも批判していたりします 左派の掲げる多様性とは どの様な多様性なのか疑問がわいてきます 単に 多様性の名のもとに自分たちの主張を認めろ でも自分たちの主張と相容れない人物や思想は認めない という二重基準なのでしょうかね~ 相も変わらずのダブルスタンダード その姿勢が嫌われているんですよ マスコミも盛んに 「SNSに負けた」 なんてやっているようですが 負けた という事は 斎藤氏が当選したからなのでしょうか 公平中立を謳いながらゴリゴリに左に偏向・捏造を繰り返してきたマスコミですから もう隠さないんですね 立ち位置を マスコミにとっての勝ちは稲村氏の当選 負けは斎藤氏の当選 という事なのでしょう 理屈をこねくり回す必要はありません マスコミの偏向報道に気付いた人々の反動ですよ 今まで信じていたものに 今まで騙されていたんだ という衝撃は大きく その反動もまた大きいんですよ おっさんも随分前で記憶も薄れていますが マスコミの偏向・捏造報道や 学校教育すら偏っていた事実を知り 信じ切っていた分その反動は大きく 強い嫌悪感を抱くに至りました 裏切られた人々の反動 軽視しない方が良いと思うんですけどね 潔く裏切りを認めて謝罪から始めるでもなく 裏切りに気付いた人々をバカにしていると 更なる反動を生むでしょう その反動が生む怒り それは大きなエネルギーになるでしょうね にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.20 |
フェイクだらけはどちらか
「よくもまぁ、こんなひどい言葉が」前川喜平氏、兵庫県民を “バカ” “豚” よばわりで大炎上…繰り返される有権者への愚弄:LiveDoorNews 左派が斎藤氏が兵庫県知事に再選された事に対し 有権者を愚弄するような発信をしているそうです 珍しい光景ですね 斎藤氏は保守でもなさそうですし 左派とイデオロギー的に対立している訳でもありません でもなぜか左派に批判されているんですね 対立候補だった左派の稲村氏が落選したから? 理由は分かりませんが 左派の思考が如実に表れていますね 己を客観視できない他責思考 ーーーーー 兵庫・斎藤元彦知事の「一種の信者」前鳥取知事が指摘「情報には正しく接していないのかも」:LiveDoorNews これも頓珍漢な論評に見えます 「信者」なんていう表現を用いて有権者をバカにして ーーーーー おっさん的に最も的を射ていると考える論評はコレでした 齋藤元彦氏が兵庫県知事に返り咲き…主流派メディアが「デマ」や「憶測」の具体的検証を避けたことへの「大いなる違和感」:YahooNews ぜひお読みください ーーーーー 2019年には企業の広告費はネットがマスコミを上回ったそうですね それ以降もネットは伸びてマスコミは縮小を続けています そりゃネットを敵対視するよね ネットはフェイクもある!とか言って 自分たちはフェイク塗れなのにね その姿勢が嫌われているんでしょ 屁理屈こねくり回さなくてもいいのよ にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.18 |
既得権者たちよ 震えて眠れ
前々回の記事で触れました兵庫県知事選ですが 既得権側・マスコミに袋叩きにされていた元知事が再選しました 20時時点で当確と出ましたので 大差での再選かと思いきや 約111万票と約97万票だったので そこまでの大差ではなかったんですね ーーーーー 昨夜22時頃?放送の mr.サンデー という地上波のテレビ番組で兵庫県知事選を取り上げていたそうで 宮根誠司「大手メディアの敗北」兵庫知事選めぐり異例の言及「テレビの方がフェイク」の指摘も:YahooNews 一部抜粋 ここで宮根は 「SNSの中にはファクト、事実じゃないものもあるので、どうやって判断していくか、というところもある」 と切り出したが、安野氏は 「一方で、今のVTRを見ていると、テレビの方を信頼できない、という声がかなり増えていると思いますね。これはちゃんと向き合わなくちゃいけない」 と苦言も呈した。元兵庫県明石市長で弁護士の泉房穂氏も 「おっしゃるとおりで、いわゆるオールドメディア的な、テレビも含むマスコミへの不信感すごい根強いと思います。そういった中でSNSに情報を取りにいって、SNSだって本当かどうか分からないんですけど、その中で取捨選択をして、どちらかというとテレビよりもSNSを信用している方が増えてきた」と現状を分析。 安野氏も 「テレビの方をフェイクニュースだと言ってますよね」 とかぶせた。 抜粋以上 有名人?インフルエンサー? が挙って兵庫県知事選を論評しておりますが おっさん的には全く的外れな論評が目立っております おっさんは単純明快 上記した記事の文字を大きく赤字にした部分 「テレビの方をフェイクニュースだと言ってますよね」 この文言に尽きる と考えております ここを見誤れば マスコミの凋落はさらに加速するでしょう ーーーーー 兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は:YahooNews この記事中に有る 「斎藤陣営はSNSでの話題づくりで選挙を支配した」 なんて分析は的外れでしょう 殆どの方々がマスコミが報じなかった真実を探すためにネット・SNSを用いただけで 「齋藤陣営のSNSの話題作り」なんて本当に有ったのかも疑わしいです (どの範囲を「斎藤陣営」とするかにもよりますが) ーーーーー ラサール石井「兵庫県民の皆さん大丈夫ですか」斎藤氏の当選で「社会の底が抜けた」:YahooNews こんな言論は論外ですね 左派の 自分達だけが正しい それ以外はバカ という姿勢が嫌われている事に気付かない 「お笑い芸人」ではなく「笑われ芸人」 「兵庫県民の皆さん大丈夫ですか」との問い 兵庫県民をバカにしているんですよね ーーーーー 兵庫知事選 稲村和美氏が敗戦の弁「斎藤候補と争ったというより、何と向かい合ってるのかという違和感が」:YahooNews 左派のいさぎ悪さ・他責思考 を凝縮したような敗戦の弁ですね 上記した笑われ芸人もそうですが 左派の特徴を表している ーーーーー 宮根誠司 斎藤元彦前知事〝旋風〟に顔こわばる「大手メディアのある意味、敗北ですよ」:LiveDoorNews 一部抜粋 さらに 「一つ僕が思うのは、大手のメディア、例えばわれわれテレビ局、そして新聞社、これが報じないものをSNSが知らせてくれているという流れのうねりというのがウワーっと来た」 と分析。 また取材によって、若い層だけでなく高齢層もSNSで情報を集めていたと分かったとし 「大手メディアというのは選挙の時平等性だとか、ファクトチェック、事実の確認、裏どり、それからプライバシーの問題もある。こういうものをいろいろ考えながらニュースにするかしないか考えるわけですよね。一方でSNSなんかはそういうのをポーンと飛び越えちゃうところがあって」 と既存メディアとの〝差〟を指摘した。 その上で 「今回私個人が思うのは大手メディアのある意味、敗北ですよね、これは」 ときっぱり。 「これからじゃあ、テレビ局とか大手メディアは選挙戦をどう伝えていくのか? 今回の県知事選でわれわれが突きつけられましたよ」 と厳しい顔つきだった。 抜粋以上 重要な部分を大きく赤字にしました 要約すると マスコミには制約が有ってSNSには制約が無い マスコミには制約というハンデが有るからSNSには勝てない という事でしょう これも見誤っているんですよ マスコミにハンデなんか無く、これまで一方的に偏向報道を続けてきたんですよ ネットが台頭する以前は情報を操り世論を思い通りにしてきたんです その姿勢が変わらないから SNSをフェイク呼ばわりするマスコミこそフェイク と世間が気付き始めてきた 自分たちのこれまでの姿勢を顧みず 俺たちにはハンデが有るから と自分たちは正しいという思考や他責思考を続けているんですね ーーーーー それにしても ネットが普及してからここまで辿り着いた事が感慨深い 時間は掛かりましたけどね。。。 兵庫県民でもないおっさんですが この知事選はエポックメイキングとしておっさんの記憶に刻まれるでしょう ーーーー マスコミなんかが 世代別の投票者を盛んにデータ化しておりましたが そのデータって面白味も何もないんですよ 若い人ほどネットを使うであろう・高齢者ほどマスコミを信じているであろう そんな事は百も承知なわけで それよりも 出口調査でやって頂きたいのは 投票先 年代 に加えて 「情報収集に用いた媒体」 を追加すべきでしょう もしかしたらマスコミはもうやっているかもしれませんけどね とても公表は出来ないでしょうけど 「自分たちは正しい」 「他責思考」 な連中にはとても受け入れられない結果でしょうから 1995年 windows95の登場によりPCが身近なものとなり 2000年頃 ADSLによりネットも身近なものとなり それは24~29年前です 今80歳の高齢者であっても当時は50代だった訳で 高齢者でもネットを積極的に使う方々は多いのかもしれない 今回の兵庫県知事選でその様に感じました 既得権者たちよ 震えて眠れ にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.15 |
おもてなしの国【不正解】:同調圧力・世間体に屈しているだけの自己中【正解】
きめ細かいサービスや他者への思いやり 外国人から日本は高評価されています おもてなしの国 として ーーーーー 誰も見ていなくてもお天道様が見ている として 人がいないところでも悪さをしないように という日本人の気質を誇りに思っていました ただ最近 今もまだ続くコロナ禍を経験し そんな良いもんじゃない と思うようになりました 故立川談志氏の言葉ではないかと言われる 「上品とは欲に対して動きがスロー」 とは真逆の人々が公共の場には大勢います 感染を拡大させないように緊急事態宣言が出されましたが そんなのはお構いなしに我欲を優先させている人が大勢いて クラスターを出したりしていました 5類になってマスクも任意になると マスクもせずに 咳エチケットもお構いなしに 公共の場で咳込んでいる人も大勢います こうなると 昨年5月まで2類だった頃の感染対策すら忘れてしまった 下品+記憶障害 なのでしょうか 自分が感染しない もそうですが 他者に感染させない という感染対策の基本も記憶に無いのでしょうね であれば 5類になる以前の感染対策も 他者への配慮・思いやりではなく ただの 「同調圧力」「世間体を気にしているだけ」 なのでしょうね その本質は 同調圧力に従うだけの自己中 世間体を気にするだけの自己中 なのでしょう 「お天道様が見ている」 そんなカッコいいものじゃない ーーーーー 日本は「おもてなしの国」ではありません 同調圧力・世間体に屈しているだけの自己中です これからインフルエンザも流行するでしょうし これまでの傾向から年末年始にかけてコロナも流行するでしょう 自己中に巻き込まれて感染しないようにお気を付けください にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.14 |
ここまで長かったな~
兵庫県前知事のパワハラ・おねだり問題 まだ真実は分からない と慎重な態度で臨みたいと思います が 前知事による問題を覆す発信をする方々が現れております
ーーーーー 前知事に問題が一切無かったのか と言われるとそうではなかったのでしょう 既得権を有無を言わさず潰してしまった これにより全方位に敵が出来てしまったように思います たった4年間しかないので急ぐ気持ちも分かりますし 本来、既得権側に配慮する必要なんて有りませんが まだまだ情報を牛耳るメディアの影響力は強く 日本中が前知事を サイコパス・異常者 のように扱っていました おっさんは当時から 前知事は神戸港に関連する利権に切り込んだために既得権側に攻撃されている (これについては結局は陰謀論だったようですが) なんて話を見聞きしておりましたので 静観しておりました ーーーーー この構図 第一次安倍政権と似ているなぁ~ と思いました 総理就任前から保守派政治家という事で左派・マスコミの攻撃対象になっていましたし 総理就任後は改革を急ぐあまりに既得権側を敵にしてしまい全方位から攻撃され 体調悪化により政権は短命に終わってしまいました ただ 2006~2007年の第一次安倍政権と決定的に異なるのは 我々の情報媒体の変化 ネット(スマホ・SNS)の普及・マスコミの衰退 ですね 2007年は残念ながら 社保庁(≒自治労)の長く続く「異常な」問題まで安倍総理に責任転嫁され批判され続けたんですよね ※異常な問題→「過剰」な労働者保護 でも今は マスコミが伝えない情報をネットで得る事が出来る ーーーーー 17日に兵庫県知事選の投票日ですが 現在、前知事が2番手につけているそうです マスコミ・既得権側の情報を鵜呑みにせずに ネットの情報を得る方が増えている マスコミを信じ切っている方々は この状況が理解できないでしょうね サイコパス・異常者がなんで2番手なんだ?と ーーーーー 2007年の安倍総理辞任 2009年の民主党政権誕生 当時、ネットで様々な事実を知っていたおっさんは この国の先行きを案じていました ひっそりと妻以外には誰にも言わず おっさんより若い後輩ですら 「自民党にお灸をすえなきゃダメでしょう~~~」 とマスコミの情報をオウム返ししていましたので 本当にひっそりと。。。 ネットで得た情報を周囲に話したところで 頭のおかしい異常者扱いされることは分かっておりましたので 本当に本当にひっそりと。。。 それが今や マスコミ・既得権側から攻撃され続けていた前知事が 2番手につけているという事実 感慨深いですね 20年以上事実を話せないジレンマの中おっさんは生きてきたので ーーーーー ただ 前知事を擁護する意見が出てきておりますが それもまた事実認定されている訳ではないので 慎重な対応が望まれます その上で敢えて この知事選が日本の試金石になるのでは? と考えております マスコミvsネット という構図としておっさんは捉えています 本当にここまで長かったな~~~~~ にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.10 |
作家としては素晴らしいけど、政治家としては・・・
全く使いこなせておりませんが AIを活用したアプリが続々登場しております 仕事でもプライベートでも活用できるように奮闘中 来春くらいには新事業の準備が一段落すると思うので というかさせなきゃならないので 落ち着いたらAIを活用してyoutubeを再開しようと考えております AI活用出来たら動画制作もこれまでよりは比較的簡単になるでしょう やってて楽しいのは やはり社会問題を論じる事 ブログ内容も起業前のサラリーマン時代は 殆どが社会問題でした なのでyoutubeが再開できたら 社会問題について根本的な部分から動画を作っていきたい 今起きている問題について 表面的に捉えて小手先だけの議論が罷り通っています おっさん的にはWGIPと共産主義の理解無くして根本的な原因の理解は出来ない と考えておりますので そこから始めたい どうせやるなら楽しい事が良いですよね 楽しくなければ続かない まずは頑張って 来春までに新事業を成立させなければ ーーーーー 「30超えたら子宮摘出」発言の百田尚樹氏が謝罪「表現のドギツさ否めない」SFと前置きも炎上:yahoo news この方の軽口 どうにかならんもんでしょうか SFと前置きしているそうですが 世の殆どはそんな前提をすっ飛ばすんですよ 前提などしっかりと読まない そしてセンセーショナルな文言ばかりに食いつくんです メディアは切り取り報道などお手の物です だから皆さん慎重に発言するんですよ それなのに 国政政党の要件を満たした政党の党首とは思えないような隙だらけの発言 こんな発言により 保守や右翼はおかしい人ばかりだ ネトウヨだ と言われるんですよ 自分の立場も弁えずにこんな発言するなら 保守代表みたいな立ち位置はやめてほしい 最近はこの方の軽薄さやトラブルの多さに辟易しているので 先の選挙ではこの方の党には投票しませんでした この方の党の北海道比例区の名簿1位の方にも 旧ツイッターでおっさんが投げかけた質問を曲解された事がありましたので 作家としての作品は素晴らしいんですけどね~ 政治家・言論人としては残念です にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.11.02 |
推定無罪の原則 リスクとベネフィット
推定無罪の原則 これを理解していないですよね メディアや一部政治家たち 近年だけでも 森加計騒動 兵庫県元知事のパワハラ・おねだり騒動 ちょっと毛色が異なりますが裏金議員というレッテル貼り なんかがありますね 日ごろ 人権だとか差別だとか平和だとかおっしゃる方々ほど 推定無罪の原則を無視した人権侵害を平気で行っています そんな方々の主張を真に受ける方も多いんですよね 人権侵害された騒動の中心人物が暗殺されましたが 「あんな人、殺されて良かった」 と真顔で話した人がいました そんな人が現れるくらいに 人権侵害が酷かった ということですね ーーーーー リスクとベネフィット これも理解していないですよね メディアや一部政治家たち 公衆衛生は リスクとベネフィット という思考が重要です 薬やワクチンには副反応が有りますが リスクとベネフィットを対比させて ベネフィットが上回るのであれば 薬やワクチンを使用する しかし メディアや一部政治家は 個別の副反応事例を殊更に取り上げて ワクチンを批判しています 副反応「率」 ではなく 副反応「数」 だけを取り上げて 副反応が多い と騒いだりもしています 摂取者が多いのだから 絶対数は多くなるわけで 重要なのは率なんです 個別の副反応事例を殊更に取り上げてワクチン勧奨をやめさせたのが 子宮頸がんワクチン(HPV)ワクチンでした 数少ない副反応の個別のケースを大々的に取り上げてワクチンをやめさせて それと引き換えにどれだけの女性の子宮が失われたのか 公衆衛生は 目先の感情で論じるべきでは有りません そんな事をしていると 人類の危機になってしまいます ーーーーー メディアは正義では有りません 推定無罪の原則を無視した人権侵害を平気で行っていますし 公衆衛生に関してリスクとベネフィットについても理解していません 鵜呑みにするのはやめましょう にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.10.28 |
本日の雑感
衆議院選挙と釧路市長選挙が同日に行われました 衆議院選挙の投票率は約54%だったそうで 結果については物申しませんが 誰がやっても一緒 選挙なんか行っても無駄 自分の一票では何も変わらないでしょ という方から 政治や社会に対する不満を聞きたくはないですね また メディアの報道に煽られて投票する方も 残念な方だな と感じてしまいます 前者には 中学の公民からやり直した方が良い との感想ですし 後者には ネットで能動的に情報を得る事が出来ない情報弱者なんだな との感想です 繰り返しですが 結果に物申すつもりはありませんし 語ろうとも思いません 淡々と有権者としての役目を果たしただけ ーーーーー 選挙とは別の話題のつもり 裏金議員 というなんてキャッチ―なレッテル貼り 大衆心理に響くんでしょうね 内外問わない大局観 ポピュリズムに迎合せず この2つは両立するのかな まあ 国民の成熟度によるのでしょうけど この国では無理そうですね(笑) にしても 百田さんって なんであんなにも対人トラブルを起こすのでしょうか 辟易してしまうほどです にほんブログ村 日々の出来事ランキング |
2024.10.09 |
令和に味わう昭和な風景
昭和~平成の中盤まで 煙草の煙が当たり前な社会でした 古い記憶から辿ります 病院の待合室は勿論 診察室で医師が喫煙していました 学校では 職員室は煙草の煙で充満していました 先生のデスクにも灰皿と吸い殻がありました タクシーは運転手も客も喫煙が当たり前 車内に煙草の匂いが染みついていて おっさん、その匂いがダメでタクシーに乗車すると必ず車酔いしていたんです 汽車も座席に灰皿が設置されていました 驚きは 飛行機も座席のひじ掛けに灰皿が用意されていて 喫煙席では普通に喫煙できたんですよね ただ 飛行機内で吸うタバコは不味い というのがおっさんの感想でした 気圧の関係なのでしょうか 今では考えられないような場所で喫煙が可能でした というか どこでも喫煙できた 成人した男性は喫煙するのが当たり前 煙草は男の嗜み といった価値観もありました タバコを吸う男=カッコいい なんて価値観が有ったように思います 社会からタバコが消えていく契機は 2003年の健康増進法だったようです それ以前から喫煙の健康被害や 非喫煙者の受動喫煙による健康被害がクローズアップされるようになっていました 日本でクローズアップされる遥か以前 米国では喫煙者は出世しない なんて言われていましたし 世界的な喫煙は悪といった波が日本にも押し寄せた 2020年には 受動喫煙防止法が制定され 更に喫煙に厳しくなったんですね おっさんは2015年だったかな? 禁煙しまして 昨年まで禁煙は続いていました しかし2023年1月 事情により長期的に飲酒できなくなったため ストレスから加熱式煙草に手を出してしまい。。。 喫煙再開 ただそれも今はやめています さて 得意の長文 ここから本題 7月におっさんが営む店舗を移転しました 移転先は某ビルの某フロアの一室です そのフロアには昭和な光景が広がっていました フロア共用部分に充満する煙草の匂い。。。 同じフロアには他社も入居しているのですが 喫煙者が多い他社さんのオフィスがあるんですね マジで 共用部分が喫煙室か? というくらいに煙草の匂いが強烈で おっさんはまだしも おっさんの店舗に来て下さるお客様が煙草の匂いの中来店され 申し訳なさそうにおっさんに 「煙草の匂いが凄いですね」 と話される姿に おっさんも申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたし おっさんの事業は健康関連事業で その店舗の前が煙草の匂いで充満している訳で これは看過できん! と然るべき対応を管理会社に依頼しました 誇張無しに 共用部分が喫煙室くらいに煙草の匂いに満たされていたんです オフィスから漏れ出た煙草の煙によって じゃあ オフィスの中はどんなことになっているのか おそろしい。。。 願わくば その社のスタッフ全員喫煙者で有る事を祈ります もし非喫煙者がいたら可哀そうすぎるので 管理会社からその社に連絡があったのか 本日は煙草の匂いはしません 早速、対応して下さり有難いのですが これまで放置されていた喫煙に対し おっさん入居後に喫煙問題が持ち上がったので おっさんが管理会社に問題提起した事がバレバレで なんか居心地が悪い 喫煙者たちから恨まれていそうで でもね 受動喫煙防止法 守らなければ罰則が有りますし 企業の社会的責任を問われる事にもなるでしょう とはいえ 理屈が通用しないのが ヤニカス なんですね おっさんもヤニカスだったので分かるんです 「煙草くらいでガタガタ言うな!」 と思っていたんですよ おっさんも (おっさんだけかもしれず、そうなら喫煙者の皆様ごめんなさい) 一応お伝えしますが AIに 「喫煙者の特徴を、IQ、社会的地位、学歴、ヘルスリテラシー、というワードを用いて説明してください」 と質問したところ 興味深い回答がありましたよ おっさんも長期間喫煙者だったので偉そうには言えませんが AIの回答は世間のイメージと合致しているんじゃないですかね これを読んでくださる方の中に喫煙されている方がいらっしゃるなら タバコはやめれば良い事しかありませんよ! とお伝えして終わりにします ちなみに このイラストはAIに 「喫煙者が煙草を吸うカッコいいイラストを生成してください」 と指示して出来たものです 確かにこんな姿がカッコいいと思われたのも昭和~平成までですよね 今はお世辞にもカッコいいとは思えません というか カッコつけてんな~~~ダサっ! といった感じでしょうか にほんブログ村 日々の出来事ランキング |