道東グルメ観光日記 - 記事一覧
発行日時 | 見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023.09.19 |
飲み処やすで豚しゃぶ鍋と水曜日寿司day
![]() ![]() お久しぶりです。 また更新頻度が不定期になってしまいました。 その間あまり飲食店に行ってない・・・訳ではないのですが、 ちょっと忙しいのと写真の補正に時間が意外にかかってしまうのもあり、 少しお休みしておりました。 ![]() 今回は釧路飲み処やすでエアコン完備の涼しいところで鍋を食べてきました。 水曜日は寿司の日で4貫450円というお得なお寿司も食べれます。 ![]() 目的は激旨の豚しゃぶ鍋を食べに来たのですが、こちらもいただきます。 ![]() お通しはこんな感じです。 つくねっぽいものともずく酢です。 ![]() 寿司の日のお寿司4貫450円・・・めちゃ旨かったです!! これで450円でいいの? ってぐらいの美味しいお寿司でした。 豚しゃぶ鍋ですが、前日までの予約で 2人前2500円、4人前4000円とのこでした。 もつ鍋や寄せ鍋も美味しいです。 ボリュームもなかなかだと思います。 ![]() 2人前でこれなら多いぐらいかもしれません。 ![]() だし汁に味があるタイプです。 これに病みつきになる方は結構多いとの話でした。 自分もその一人です。 ![]() 豚肉には芋焼酎ロックが合います。 量が多めなのでゆっくり〆まで食べました。 ![]() 〆は中華麺です。 これがまた豚しゃぶ後のスープと煮込むと激うまです。 ![]() スープが少し染みこんで旨し!!! 本当に美味いです。 ![]() 欲張って雑炊セットも頼んで雑炊にして完全に完食しました。 エアコンの中で食べる鍋は最高でした。 釧路居酒屋飲み処やす公式ホームページ 住所 電話番号 営業時間 定休日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.08.19 |
セルフ飲み放題ろんで日本酒と居酒屋達の料理で飲み会
![]() ![]() 久しぶりですが、友人と飲み会してきました。 今回はセルフ飲み放題ができる自由酒場ろんでオープンからラストまで楽しんできました。 30種類の日本酒があるのですが、20種類以上飲んだと思います。 ![]() ハズレの日本酒があるのが普通ですが、この日の日本酒で飲んだものでハズレが一つもなかったのが 凄かった気がします。 お酒はこんな感じでした。 ![]() ![]() ![]() 今回は無制限飲み放題(3000円)+LINE友だち登録で500円OFFを利用して2500円で 刺身が付いてきました。 ![]() この日はまぐろ・えび・サーモンから選べました。 もちろんこれでは足りないのでメニューで居酒屋達から料理を取りました。 無制限飲み放題だとメニューの9割は注文可能です。 ![]() 無制限ではない場合はスピードメニューのみ可能です。 ![]() そして気になったのが今日のおすすめです。 ![]() 鹿肉ステーキ・あさり酒蒸し・真ダチ天ぷらが 日本酒と合わせるのがよさそうです。 とりあえず最初はビールで乾杯。 ![]() いつも新しい樽なのもあり、ここのビールはいつでも美味しいです。 次はプレミアム日本酒の田酒からはじめました。 ![]() 田酒はやっぱり美味しいですね。 飲みやすいし美味しい日本酒です。 ![]() 真ダチの天ぷら800円を居酒屋達から注文しました。 日本酒と一緒に食べると幸せな気分になります。 ![]() 帝松もお気に入りの日本酒です。 こちらを飲みながら食べたのは厚岸産あさりの酒蒸しです。 ![]() かなり良いあさりだったので、きっと厚岸産だと思います。 めちゃくちゃ美味しい酒蒸しでした。 ![]() 鹿肉ステーキですが、臭みもなく柔らかい肉でした。 これは大人気なのが良くわかります。 これに合わせる日本酒はこれ! ![]() しゅわしゅわな感じが肉と一緒に飲むと最高です。 鍋島って本当にハズレないですよね。 旨いです。 ![]() あんこうの唐揚げですが、 これも無難に美味しいし、骨なしです。 ![]() 会津龍が沢の原酒も美味しい・・・なんでも美味しくなってくる酔い方ですが、 日本酒と料理は最高です。 どんどん飲んでしまう・・・・ ![]() 30種類制覇してやろうという気はないですが、どんどん日本酒が 水を飲むような感じで飲みまくりです。 ![]() 無難にザンギも美味しい。 日本酒をこれだけ飲み放題できるお店もないので、本当に重宝してます。 ![]() 居酒屋達とスナックのセット二次会宴会プランのポスターもありましたが 意外にセットプランも便利そうなので今度使ってみたいと思います。 釧路セルフ飲み放題自由酒場ろん公式HP 公式LINEアカウント 営業時間 火曜日~土曜日 18:00~24:00(LO.23:30) 最終受付22:30 日曜日・月曜日 定休 席数 18席~20席 住所 〒085-0013 釧路市栄町3-2 栄楽街 居酒屋達 隣
https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2918.741116872573!2d144.3861012157072!3d42.983726753478905!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f723d609236ddd5%3A0x3da886d5562506ec!2z5bGF6YWS5bGLIOmBlA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1559032199211!5m2!1sja!2sjp
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.08.19 |
セブンイレブンの海鮮お好み焼き
![]() ![]() かなりブログ更新をお休みしてしまいました。 更新しなくても、アクセス数も維持してるのも本当に有難いです。 特に観光の方が見てくれてるようです。 セブンの冷凍食品の海鮮お好み焼きですが、 自分の中ではイチオシの商品です。 ![]() この値段でこの味はなかなか良い感じです。 お酒のつまみにも良い感じです。 300円でこんなに美味しいのはアリだと思います。 ![]() そんなに大きくはないですが、 フワフワでなかなか旨いです。 これなら毎日でも食べれそうです。 次回は、自由酒場ろんで無制限飲み放題で 日本酒と美味しい料理でオープンラストした記事を投稿します。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=918
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.05.08 |
釧路港の屋台とスナックイートンを飲み歩き
![]() ![]() 今回飲み歩きしたお店moo港の屋台にある鉄板焼Kさんとイタリアンのフェリーチェmoo二階にある飲食店が集まってる屋台です。今回は初来店の2店舗です。 フェリーチェはイタリアで修行経験がある女性店主の生パスタが美味しいお店です。 鉄板焼Kは、漁師さんが運営するお店で新鮮なものが食べられるお店でした。 スナックイートン120分3000円で1人からでも飲み放題できる優良店です。 旬の山菜がお通しで出てくることもあるありがたいお店です。 ママさんがサバサバしてて居心地が良すぎるお店です。 スナック伊とん(イートン)公式HP https://snack-e-ton-kushiro.com/ 住所 電話番号 全席禁煙可 営業時間 定休日 不定休(問い合わせが確実です。) スナックパスワード3000円飲み放題のお店。ママさんが可愛いけどさっぱりしてる感じ。 イートン同様に人気店です。 イートンの2軒隣にあります。 港の屋台のフェリーチェと鉄板焼K久しぶりの港の屋台です。 過去にはぶぅ~などなど・・・本当は開いてたら なんつっ亭が目当てだったりしたのですが、今回はイタリア修行経験のある店主がいるお店の イタリア家庭料理フェリーチェ 港の屋台![]() ![]() ![]() メニューはこんな感じです。比較的リーズナブル価格に思えます。 ランチもやってるみたいで今度昼に食べに来ようと思います。 ![]() オードブルを注文。 これってかなり良い感じでした。 早くワインが欲しい気分です。 ![]() これいくらだったんだろう・・・めちゃ安いかもです。 味はフルーティーな感じで美味しいです。 パスタは4人で3種類注文しました。 ![]() 比較的うす味なのに美味しい。 さっぱりしたソースに自家製生パスタが良い感じに絡んで良い感じです。 これが本場の味なのかもしれないですね。 ![]() これは好みが分かれるかもですが、美味しいです。 生パスタで美味しいお店って意外に珍しい気がします。 ![]() キノコとベーコンの生クリームパスタがやばかった。 これめちゃくちゃ美味しい!! あくまでも自分の好みもあるでしょうけど、本当に最高です。 ちなみに写真を撮り忘れましたが自家製のパン?みたいなものもあるのですが、 これも美味しい感じでした。 お酒を飲んで料理を食べて、スパークリングワイン1本空けて、ハウスワインなども飲んで 4人で1万以下という安さでした。 良い店認定です。 港の屋台 鉄板焼K次は隣にある鉄板焼Kに行きました。 漁師さんが経営してるお店らしく、新鮮な魚介類がリーズナブルな価格で提供してるようです。 実はここで写真を撮り忘れたのですが、生きてる北寄貝のバター焼も美味! お通しの北海シマエビも美味しい。 そんなにお腹が空いてない状態でも美味しく食べれました。 めんめがオススメということで勧められたのですが、お高いんでしょ?って 聞いたら、とんでもない激安だったので注文。 価格は言えません・・・・。 ![]() とんでもなく美味い!本当に良いめんめでした。 ![]() ![]() メニューはこんな感じですが、 その日に採れたての魚介類は日替わりで提供してるとのことです。 ここの店も良い店なのでまた飲みに行きたいと思います。 釧路スナックイートン3000円120分飲み放題が一人からでもOKなスナックです。 旬の山菜がお通しに出てくることもあります。 ![]() こごみ美味しかったです。 行者ニンニクの天ぷらが偶然にあったので注文しました。 行者ニンニクの天ぷら![]() カリカリで旨い!!山で収穫してきたそうで、ありがたくいただきました。 本当に美味!!! 旬の天ぷらありがとうございます。 結局友人とラストまで飲み放題させていただきました。 良いお店でした。 スナックパスワードスナックパスワードは閉店1時間前なのに嫌な顔一つしないで飲ませてもらいました。 ここのママさんも良い感じの人です。 偽手相占い師になって意味不明な診断結果を言ったり、 よくわからない感じで酔っ払いで、この日はお開きとなりました。 最後に・・・もしかしたらまた禁酒するかもしれません。 お酒飲んでる時はとても美味しく感じてイートンでもガバガバ飲んでました。 でも次の日にお酒が残ることが多く、もしかすると内臓が弱ってる気がするのもあり、 大好きなお酒をしばらく・・・・やめようかと思ってます。 ブログも更新頻度が少なすぎるのに、連休中がアクセスが一気に増加して有難いです。 ランチ中心にたまに居酒屋などの夜の部門みたいな感じになるかもです。 いや・・・禁酒できるかどうかも謎でございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.26 |
釧路自由酒場ろんの宴会コース5000円はコスパ最強!
![]() ![]() 久しぶりですが、親族と宴会しにいきました。 今回は自由酒場ろんの宴会コースです。 コースは5000円と6000円 料理は居酒屋達の料理で宴会ができます。 時間は無制限です。19時からやったのですが、23時半まで居座りました。 今回の写真の内容は5000円の宴会です。 ちなみに公式LINEに登録すると初回500円割引クーポンがもらえるので、 それを使ったら4500円です。 公式LINEのアドレス ここで登録してクーポンゲットしてください。 ![]() 自由酒場ろんの宴会コース5000円10名以上だと貸切ができるとのことでした。 日本酒30種類、ビール、ハイボール、果実リキュール10種類 が無制限飲み放題です。週末はかなり予約が入ってるようなので問合せした方が良いと思います。 ![]() 良い日本酒が揃ってました。 ここからは宴会料理の紹介です。4人分の料理となります。 ピリ辛メンマ![]() これはビールに合うので1杯目はビールにしました。 ビールの樽の回転率が凄く良いと思われるのですが、ここのビール美味しいと母親が 言ってました。確かに美味しく感じました。 クリスタルサラダ生ハムのクリスタルサラダです。 ![]() 実は食べたのは初です。 コリコリして美味しいものですね。 海藻でできてるとのことですが、めちゃ美味しいですね。 生バラちらし![]() これも達の宴会では定番のものです。 美味しくいただきました。 日本酒と合います。 無制限飲み放題なのでついつい飲み過ぎてしまいます。 この時点で2杯日本酒を飲んでます。 刺身盛り合わせ![]() 刺身もばっちりついてきました! 美味しいですし、日本酒が水のように飲めちゃいます。 この時点で4杯飲んでました。 刺身と日本酒が旨い!! 飲み過ぎて二日酔いになりましたが、本当に日本酒がすすみます。 ![]() このベーコン美味しいです。 肉も柔らかいので食べやすいので、ここでまたビールに変更しました。 ザンギ![]() これがめちゃくちゃカラッと揚がってて旨かったです。 もう少し欲しい・・・と思うぐらい好きな味でした。 飲んだ日本酒たち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中で酔っ払いになり、写真とるのを忘れてましたが、 たぶん10杯以上飲んだと思います。 記憶が微妙に飛んでる気もしますが、とても楽しい宴会となりました。 大満足です。 5000円でこのレベルの宴会ができるのは素晴らしいと思います。 ちなみに6000円にすると、プラス2品増えるそうです。 とてもコスパ最強の宴会でした。 釧路セルフ飲み放題自由酒場ろん公式HP 公式LINEアカウント 営業時間 火曜日~土曜日 18:00~24:00(LO.23:30) 最終受付22:30 日曜日・月曜日 定休 席数 18席~20席 住所 〒085-0013 釧路市栄町3-2 栄楽街 居酒屋達 隣
https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2918.741116872573!2d144.3861012157072!3d42.983726753478905!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f723d609236ddd5%3A0x3da886d5562506ec!2z5bGF6YWS5bGLIOmBlA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1559032199211!5m2!1sja!2sjp
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.25 |
釧路マル二藪そばの皮セイロ小豚丼セット
![]() ![]() 入江町の藪そばでランチしてきました。 営業時間も11時~15時 と変更になってるようです。 店内はかなり混んでおりました。 このお店で好きなメニューといえば、皮セイロと小豚丼セットです。 ![]() ここの皮セイロはとても美味しいです。 ![]() コリコリしていて、鶏皮感たっぷりで美味しいです。 ![]() こちらも美味しくいただきました。 出来たらもう少し量が欲しいところですが、普通ならお腹いっぱいになる量だと思います。 やっぱり美味しいお店は活気がありますね。 また食べに来たいお店でした。 ご馳走様でした。 マル二藪そば住所 営業時間 定休日 電話 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.24 |
イタリアンチェントットでランチ
![]() ![]() 久しぶりの投稿です。 コロナの制限がゆるくなったのもあり、ボチボチ投稿を始めたいと思います。 今回は数日前に来店したチェントットのランチです。 ![]() ブログを再開することを少し悩んでたりもしましたが、最近飲食店にも活気が戻ってきてるとの話を聞いたので、コツコツできる時に更新しようと思います。 ここの店はランチには必ず付いてくる前菜もちょっと変化がありました。 ![]() スープと前菜になってました。 ![]() 地味にオムレツとソーセージが美味しいです。 ![]() マルゲリータですが、ちょっと変化があったようです。 この時はもう少し塩分が欲しい感じでした。 ![]() フンギは塩コショウをかけて美味しくいただきました。 値上げしないで頑張ってるお店なので頑張ってほしいものです。 テイクアウトピザもまだ1000円でやってるとのことでした。 とりあえず元気そうでよかったです。 釧路イタリアンチェントット
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.16 |
釧路で急な宴会や飲み会に困った時に使える宴会ベスト5とお店リスト42店舗(2023年4月29日更新)
![]() ![]() 釧路で急な宴会などに困ったことがあったので、 自分のために調べた宴会ができるお店リストをここで紹介しておきます。 是非ブックマーク、お気に入りに登録しておいてください。 基本的にコスパや評価順などは考慮した順番ではありません。 そこをご了承ください。 釧路で急な宴会など困っていた場合にご活用できると思います。 ちなみに自分経験から宴会オススメなお店は、こちらの5店舗です。 釧路セルフ飲み放題ろん釧路セルフ飲み放題のお店です。 少人数で使うなら食べ物の持ち込みや隣の居酒屋達から刺身盛り合わせなどが出前してもらえるので便利です。 日本酒30種類、ほかいろんなお酒が無制限飲み放題です。 2023年3月から宴会コースも開始!5000円6品コース 6000円7品コース どちらも時間無制限飲み放題で宴会ができるようです。 3名以上で宴会できます。 10人以上になれば貸し切りも可能だそうです。 ライン登録すると貰える500円引きクーポンも使えるようです。 ろんのホームページからライン登録できます。 無制限飲み放題でお刺身がサービスされるという素晴らしいお店です。 2次会なんかには使い勝手良いと思います。 貸切宴会プランもあります。 無制限飲み放題付宴会5000円コースの写真忘年会新年会キャンペーンとして居酒屋達とろんのセット企画で 1次会2次会セットプランをやってるのでそちらもお得です。 詳しくは情報はHPで確認お願いします。 飲み処やすもつ鍋が絶品の隠れ家的居酒屋です。 小上がりの座敷がとても居心地がよく、掘りごたつに暖房も入っていて冷え性の方への配慮もよいです。 鍋付き宴会コース5000円~ありますが、 鍋のない宴会も対応可能とのことでした。 料理屋拓ゆっくり半個室で飲みながら宴会できるプランが好評らしいです。 僕も宴会してきましたが落ち着いて話をしながら宴会できるプランです。 居酒屋達釧路では人気のお店です。 刺身が美味しいお店です。 5000円から90分飲み放題の宴会プランがありますが、6000円以上の宴会プランには1人ずつ八角1枚ずつ付いてくるようです。 イタリアンレストラン チェントット釧路合同庁舎の横にある、人気のあるイタリアンレストランです。 pizzaが石窯で焼いてる美味しいピザが宴会プランでも出てきます。 120分飲み放題付4500円からです。 釧路で宴会できるお店リスト釧路で20席から30席キャパで宴会できるお店
釧路で31席から50席のキャパで宴会できるお店
釧路で51席から80席のキャパで宴会できるお店
釧路で100席以上のキャパで宴会できるお店
ほかにも少人数なら宴会ができるところもあったのですが、 急いで探す時は大人数が多いと思ったのでこんなリストを作りました。 是非困った方はご活用ください。 追加情報 いつも飲みに行ってる笑楽でも宴会貸切(30名ぐらいが上限)ができるようです。 常連さんや数回通ったお客様限定との話ですが・・・ 今回は末広周辺のリストですが、次回作成する機会があれば、釧路全域のものを作りたいと思います。 コスパが良いお店一覧 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.02.07 |
釧路イタリアン石窯ピザをお持ち帰り1000円
![]() ![]() 久しぶりのpizza投稿です。 実は結構前に取っておいた写真となりますが、今も変わらない値段と品質でやってると思うので 紹介します。 イタリアンチェントット 忙しそうだったので遠慮して投稿してませんでした。 石窯で焼き上げたpizzaが1000円ですから、人気が出ないはずもないわけです。 ![]() 生地も数日寝かせるとのことで数量限定で売り切れる日もあるようです。 当日でもLINEで受け付けてくれます。 カリっとしてフワっとして旨いです。 ワインが欲しくなります。 ![]() こちらは4種類のチーズを使ったピザです。 とにかく濃厚旨味です。 美味しいですね~! 女性や子供さんにも受けが良いようです。 そして自分は一番好きなのはフンギがイチオシです。 十勝マッシュルームを使ったとても美味しいクリーム系のpizzaです。 前日から予約がありがたいようですが、自分は当日思いついて注文してしまいます。 釧路イタリアンチェントット
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.02.03 |
スシロー釧路店でテイクアウト
![]() ![]() 今回の写真は2023年1月5日に撮影したものです。 この記事に掲載する写真は古いものなので、品切れや内容が変わってるかもです。 ジョブチューンの元旦スペシャルに影響されてテイクアウトしたスシローです。
https://www.tbs.co.jp/jobtune/archives/20230101.html
見てたら食べたくなりますよね・・・・元旦なら特に・・・ ![]() 初めて来たけど、テイクアウトの仕組みも便利!アプリで注文はありだな!って思いました。 ![]() これなら乾きにくいし、新鮮なままお持ち帰りしやすいです。 ![]() これは便利・・・でも食べるなら店内飲食したいので、今度は来店することにしようと思いました。 ![]() これ全部で1980円とかなり安い気がします。 ![]() ニシンとサバ棒寿司ですが、 これはこれでアリだと思いました。 ![]() これ評判がいまいちだったようですが、 自分は美味しいと思いました。 これは頑張ってるイメージです。 冷凍で仕入れしたとしても、安くてもグラム300円以上すると思います。 ![]() まぐろも悪くない感じでした。 スシローは比較的安いですが、これらを食べて思ったのが これからはテイクアウトなどのお家での需要が多くなる気がしました。 これからの外食は、何となく食事に行くというよりも 来店目的が明確な客層が多くなって、コンセプトが不透明な飲食店はかなり厳しい流れに なってくると思います。 大手チェーンよりも、小規模飲食店の時代になりそうです。 尖った(専門性がある)メニューや自宅で作れない料理や食材を求める気がします。 いろいろ方向転換が容易な小さいお店が強くなる時代。 食材費や光熱費高騰の影響でお財布事情も厳しくなってますし、 いろいろ変化がある気がします。 ちょっと謎に堅い話になってすいません。 これからもできるだけ更新していきたいと思っております。 よろしくお願いします。 |