Home
「くしろイン」とは
お問い合わせ
大関かんなの「猛烈くしろ交響曲・第1楽章『かんちゃんの愛』」 - 記事一覧
https://ameblo.jp/fm946-kanna-blog/
発行日時
見出し
2021.04.13
第2回 ホビる ホビれば ホビれども~!
<p> </p><p> </p><p style="text-align: center;">みなさんこんにちは<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">大関かんなです!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">先週から始まった新番組「ホビるホビればホビれども~」</p><p style="text-align: center;">聞いて頂けましたか?</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">この番組は新生活、釧路での生活で</p><p style="text-align: center;">新たな趣味の発見や仲間づくりに役立ててもらおうと作った番組です<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">第2回目は昔の遊びでおなじみの<span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">「けん玉」</span></span></p><p style="text-align: center;">でも今や最先端の遊び、、、いやスポーツかもしれません!!!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">今回のゲストは</p><p style="text-align: center;">「 THE GAME STAND HYUGGE 」から山本翔さんをお迎えしました。</p><p style="text-align: center;">けん玉について熱く語ってくれています!</p><p style="text-align: center;">その内容はぜひラジオをお聞きください<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210413/16/fm946-kanna-blog/86/75/j/o0400040014925830355.jpg"><img alt="" height="400" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210413/16/fm946-kanna-blog/86/75/j/o0400040014925830355.jpg" width="400"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">THE GAME STAND HYGGEのSNSはこちら!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">ホームページ</p><div class="ogpCard_root" style="text-align: center;"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" data-ogp-card-log="" href="https://tgs-hygge.com/" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">THE GAME STAND HYGGE</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">THEGAMESTANDHYGGEは、釧路市にオープンした、ボードゲームとけん玉を楽しむことができるお店です。オーナーセレクトのドイツゲームと呼ばれる世界のボードゲームや、デンマークをはじめとするの国内外のけん玉などを取り揃えています。リビングのような心地のいい空間で、ふらっと、おひとりさまで、ご友人と、ファミリーと、ゲームをしながらお過ごしいただけます。</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">tgs-hygge.com</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img alt="" class="ogpCard_image" data-ogp-card-image="" height="120" loading="lazy" src="https://storage.googleapis.com/production-os-assets/assets/783b0f78-0dfc-426d-937c-bf3d9e8b9628" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)" width="120"></span></a></article></div><div class="ogpCard_root" style="text-align: center;"> </div><div class="ogpCard_root" style="text-align: center;"> </div><div class="ogpCard_root" style="text-align: center;"><p>インスタグラム </p><p><a href="https://www.instagram.com/tgshygge/" target="_blank">https://www.instagram.com/tgshygge/</a></p><p> </p><p>ツイッター</p><p><a href="https://twitter.com/tgshygge" target="_blank">https://twitter.com/tgshygge</a></p><p> </p><p>Facebook</p><p> </p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" data-ogp-card-log="" href="https://www.facebook.com/tgshygge" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">The Game Stand Hygge</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">The Game Stand Hygge - 「いいね!」133件 · 9人が話題にしています - 釧路市の北大通に面したコワーキングスペースHATOBA内にて営業中。世界のボードゲームとけん玉が遊べるお店です。</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">www.facebook.com</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img alt="" class="ogpCard_image" data-ogp-card-image="" height="120" loading="lazy" src="https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-1/p200x200/91854367_122709382689175_445958720770277376_n.jpg?_nc_cat=109&ccb=1-3&_nc_sid=dbb9e7&_nc_ohc=OAKn7YadKHwAX9OCYmP&_nc_oc=AQnSUWc1rZOIUoujegsfWV8R1zEuRqOMKGmK8ktwPC8QipsRzWyAMhGnKtX_hK1M7h0&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&tp=6&oh=725f79c9b2480847947cac9f1cda0cb0&oe=609953EA" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)" width="120"></span></a></article></div><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>放送は4月13日(火) 午後8時からです~♪</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210413/16/fm946-kanna-blog/a9/51/j/o1504201514925830909.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="831" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210413/16/fm946-kanna-blog/a9/51/j/o1504201514925830909.jpg" width="620"></a></p></div><p> </p>
2021.04.06
第1回 ホビる ホビれば ホビれども~!
<p> </p><p> </p><p style="text-align: center;">こんばんは!</p><p style="text-align: center;">大関かんなです<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">今月から新たに始まった番組</p><p style="text-align: center;"><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;"><span style="background-color:#ffbfde;">「ホビる ホビれば ホビれども~」</span></span></span></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">新しく始まった新生活、</p><p style="text-align: center;">転勤や移住で釧路に来た方や新たな仲間を探している<span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">あなた</span></span>に</p><p style="text-align: center;">新しい趣味や活動を始まるきっかけ作りになればという思いからできた番組です<img alt="!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">私も4年前、初めての釧路での1人暮らしで</p><p style="text-align: center;">友達も近くにおらず、寂しい思いをしました。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">そんな思いはこの番組を聞けば大丈夫!!!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">新たな仲間を待っている、そんな人たちや団体をご紹介します<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">第1回目は私もドはまりしているゲーム「人狼ゲーム」の団体をご紹介!</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210406/18/fm946-kanna-blog/c3/ce/j/o0400040014922274120.jpg"><img alt="" height="400" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210406/18/fm946-kanna-blog/c3/ce/j/o0400040014922274120.jpg" width="400"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">『フォグタウンくしろ人狼会』から岩崎来夢さんをゲストにお迎えして人狼の魅力を語っていただきました!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">ツイッター <a href="https://twitter.com/jinro946" target="_blank">https://twitter.com/jinro946</a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">インスタグラム <a href="https://www.instagram.com/fogtown946/" target="_blank">https://www.instagram.com/fogtown946/</a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">※人狼会の予定などはこちらのアカウントで発信するということです。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">人狼の面白さを人狼大好きな2人で語る30分となっておりますのでぜひお聴きください<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">4月6日(火)午後8時からです!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210406/18/fm946-kanna-blog/48/37/j/o0719096014922272118.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="561" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210406/18/fm946-kanna-blog/48/37/j/o0719096014922272118.jpg" width="420"></a></p><p> </p>
2021.02.25
大関かんなの気になる✅⑤
<p> </p><p><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">第9回(2月9日)「時代をタイムスリップ!?」</span></span></p><p> </p><p>釧路の街中に時代をタイムスリップできる場所があったんです!</p><p>それは「<span style="font-weight:bold;">朔舎(ついたちしゃ)</span>」というところです。</p><p>釧路のまなぼっと幣舞がある近くにある住宅街にその場所はあります。</p><p> </p><p>緑色のお家に「朔舎」と書いてあり</p><p>ここは何なんだろうとずーっと気になっていた私、</p><p>ついに突撃してきました!!(笑)</p><p> </p><p>ここは道具屋さんでした。</p><p>お店の名前は「道具屋 左二つ巴(どもえ)」</p><p>並んでいるのは…</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/7c/89/j/o1280064014901798707.jpg"><img alt="" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/7c/89/j/o1280064014901798707.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>昭和の時代に文具屋さんに並んでいるようなものばかり!!</p><p>ここは昭和の時代に使われていた紙製品を中心に売られているお店なんです!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/60/a0/j/o1280064014901798712.jpg"><img alt="" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/60/a0/j/o1280064014901798712.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/95/8f/j/o1280064014901798710.jpg"><img alt="" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/95/8f/j/o1280064014901798710.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>おばあちゃんの家で昔見たことがあるようなものばかり…</p><p>なんだか懐かしく、でも新しくも感じるとても不思議なお店。</p><p>私がお邪魔したときは昭和の食卓に並んでいたような食器などが販売されていて</p><p>「これはマニアにはたまらなさそう!!」と思いました。</p><p> </p><p>店主の高内さんにお話を伺うと</p><p>「昔の印刷物はミスが多いけどそのまま世に出ていることが多く</p><p>そのミスしている部分に愛着を感じている。とてもかわいい!」と話していました!</p><p> </p><p>私も実際に使ってみると、とってもかわいくて最近愛用しています<img alt="照れ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" width="24"></p><p> </p><p>お店は決められた日のみ開いていますので</p><p>本当にタイムスリップしてきたかのような気分を味わえます。</p><p> </p><p>2月は26日(金)~3月1日(月)までの4日間</p><p>営業時間は 午前10時~午後5時まで(26日は12時~ 1日は~14時まで)</p><p>住所は釧路市富士見1-5-28</p><p>緑の建物が目印です<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p> </p><p>インスタグラムで情報を見ることができます!</p><p>是非昭和の時代に遊びに行ってみてください<img alt="チュー" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png" width="24"><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24"></p><div class="ogpCard_root"> </div><p>インスタグラム <a href="https://www.instagram.com/tsuitachisya/" target="_blank">https://www.instagram.com/tsuitachisya/</a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p>
2021.02.25
大関かんなの気になる✅④
<p> </p><p>こんにちは<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p> </p><p>もう2月も終わりに近づいていますが</p><p>今年の釧路はいつもの冬と違って雪が多いです<img alt="雪" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/023.gif" width="16"></p><p>いつもならこんなに雪かきすることないのに~と</p><p>文句ばかりいっている大関です。</p><p> </p><p>毎週火曜日10時20分ごろに放送している「大関かんなの気になる✅」の振り返りブログです!</p><p> </p><p><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">第7回(1月26日)「飲食店で子ども食堂!?」</span></span></p><p>お話を伺ったのはスープカレー&カフェ クラボンの伊東大貴さん</p><p> </p><p>伊東さんは普段はスープカレーのお店を営みながら</p><p>昨年秋頃から「<span style="font-weight:bold;">くしろ子ども食堂 ぼぼのくら</span>」を週末などに開催しています!</p><p> </p><p>コロナウイルスの影響で地域の子ども食堂などが開催ができない中</p><p>コロナ禍で収入が減った家庭や外でゆっくり家族でご飯を食べる機会が減ってしまった家庭などに</p><p>利用してもらおうと始めたんだとか。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/91/8b/j/o0960096014901798641.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/91/8b/j/o0960096014901798641.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>また、この子ども食堂をすることを聞きつけた農家さんから野菜の提供もあり</p><p>コロナ禍でも人との繋がりの大切さを感じていると伊東さんは言います。</p><p>いつかは釧路の飲食店の仲間たちの各お店で子ども食堂を開きたちと話していました!</p><p> </p><p>実現できることを心から願っています<img alt="照れ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" width="24"><img alt="ラブラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png" width="24"></p><p> </p><p>くしろ子ども食堂 ぼぼのくら は </p><p>毎月3~4回程度 日曜日のお昼12時~午後2時まで開催しています。</p><p> </p><p>小さい子から高校生までは無料でカレーが食べられます。(保護者は1人200円かかります。)</p><p>事前に予約が必要ですのでご注意ください!</p><p> </p><p>詳しい開催日や問い合わせはFacebookやインスタグラムをご覧ください!</p><p>ぼぼのくらインスタグラム <a href="https://www.instagram.com/bobonokura/?hl=ja" target="_blank">https://www.instagram.com/bobonokura/?hl=ja</a></p><p>ぼぼのくらFacebook </p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" data-ogp-card-log="" href="https://www.facebook.com/%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%8D%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%81%BC%E3%81%BC%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89-118146376760023/" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">くしろ子ども食堂ぼぼのくら</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">くしろ子ども食堂ぼぼのくら - 「いいね!」34件 · 6人が話題にしています - レストラン</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">www.facebook.com</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img alt="" class="ogpCard_image" data-ogp-card-image="" height="120" loading="lazy" src="https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-1/p200x200/130763234_142290994345561_2382266587977343246_n.jpg?_nc_cat=111&ccb=3&_nc_sid=dbb9e7&_nc_ohc=9oMP8YYu6G0AX-lCyRr&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&tp=6&oh=4c2e5ad1f780935d01e473b9b469b902&oe=605CE9A1" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)" width="120"></span></a></article></div><p> </p><p> </p><p><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">第8回「資格はないけど笑顔を届けるお医者さん?」</span></span></p><p> </p><p>釧路市こども遊学館の受付の横に実は病院があるんです!</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/aa/60/j/o1280064014901798639.jpg"><img alt="" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/aa/60/j/o1280064014901798639.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>それは「<span style="font-weight:bold;">おもちゃの病院</span>」</p><p>ボランティアサークルのおもちゃのお医者さんの皆さんが運営しています。</p><p>代表の斎藤彰さんは最初はものを直すサークルに参加したことがきっかけで</p><p>おもちゃのお医者さんをすることになったそうです。</p><p>なにも知識はなかったけれど知識のある仲間たちから技術を学び</p><p>長年おもちゃを直すボランティアをしています。</p><p>今はおもちゃの種類がかわり、直すことが難しいものもあるんだとか。</p><p> </p><p>それでもおもちゃの持ち主に満足してもらえるようにと日々奮闘しています。</p><p>しかしボランティアメンバーの高齢化と減少で活動できる日数も減ってます。</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/1f/eb/j/o0640128014901798637.jpg"><img alt="" height="840" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/1f/eb/j/o0640128014901798637.jpg" width="420"></a></p><p>斎藤さんは「完全ボランティアだけど協力してくださる人がいれば是非お願いします。」</p><p>と話していました。</p><p>私はどんなに時代が変わっても斎藤さんのような人は必要だしもっと多くの人に知ってほしい、</p><p>だから伝えようと思い取材させていただきました。</p><p>このような素敵なボランティアがずっと続いていくことを願っています。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/af/90/j/o1280064014901798638.jpg"><img alt="" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210225/14/fm946-kanna-blog/af/90/j/o1280064014901798638.jpg" width="620"></a></p><p>おもちゃのお医者さんは</p><p>釧路市こども遊学館では毎週土曜日・日曜日 午前10時~午後3時まで</p><p>点検は無料で、おもちゃが直れば100円を頂いています。</p><p>他にも第2土曜日はコア鳥取、第4土曜日はコア大空でも活動を行っています。</p><p> </p><p> </p><p>つづく…</p><p> </p><p> </p><p> </p>
2021.02.10
大関かんなの気になる✅③
<p> </p><p>こんにちは<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p>大関かんなです。</p><p> </p><p>気になる✅の放送リポートまだまだ続きますよ~<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">第5回(1月12日)「釧路市貝塚3丁目のある人…!」</span></span></p><p> </p><p>5回目は私がずっーーーーと気になっていた方にお話を伺いました!</p><p>貝塚三丁目にあるローソンで働く佐々木さんにお電話でお話を伺いました。</p><p> </p><p>佐々木さんは以前から店内の装飾を独自で行っています。</p><p>ハロウィン、クリスマス、お正月など、、、イベントごとに一人でやっているんだとか!</p><p> </p><p>なぜ無償でやっているのか…</p><p>「少しでもお客さんに癒しを与えたい」と。</p><p>コンビニに訪れるお客さんの感情は様々、</p><p>どんな時でも少しでも癒しを与えたいという気持ちからこのような活動を始めたそうです。</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/23/63/j/o0640128014888050829.jpg"><img alt="" height="440" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/23/63/j/o0640128014888050829.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/07/6f/j/o0640128014888050825.jpg"><img alt="" height="440" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/07/6f/j/o0640128014888050825.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/0d/9c/j/o1280064014888050822.jpg"><img alt="" height="210" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/0d/9c/j/o1280064014888050822.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>全部手作り!恵方巻は力作だそうです<img alt="グッ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/114.png" width="24"><img alt="キラキラ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png" width="24"></p><p>商品だけでなく、こんな可愛らしいディスプレイがあるとほっこりしますね<img alt="照れ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">第6回(1月19日)「釧路のソウルフードにズームインっ!」</span></span></p><p> </p><p>釧路には「スパカツ」や「ザンたれ」などご当地グルメ、ソウルフードがありますが</p><p>釧路民が愛してやまない食べ物がもう一つあります。</p><p>それが『ジョイパックチキン』です!</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210211/12/fm946-kanna-blog/26/04/j/o0640128014894655807.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="440" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210211/12/fm946-kanna-blog/26/04/j/o0640128014894655807.jpg" width="220"></a></p><p>※写真が横ですいません…</p><p> </p><p>このパッケージがトレードマークのジョイパックチキンは骨付き鶏の専門店です!</p><p>創業当初は鶏の半身揚げを提供していましたが、</p><p>カレー味のパンチのある味と手で持って食べられる大きさに変えて</p><p>40年以上釧路市民に親しまれています。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/74/8e/j/o1280064014888050818.jpg"><img alt="" height="210" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/74/8e/j/o1280064014888050818.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>お肉は柔らかく、外の衣はパリパリ!</p><p>出来立てはもちろんですが、冷めてもおいしくパリパリなんです<img alt="ラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" width="24"></p><p> </p><p>現在は骨付き鶏のカレー味と創業当初の味「塩味」</p><p>そして骨なしのコロコロしたノリ塩味のチキンを販売しています。</p><p> </p><p>店長の美濃部さんは</p><p>「1度はお店は閉まったけれど、この味を好きだと言ってまた来てくれた人がいて嬉しい。</p><p>自分も小さいころから食べてきた味、これからも続けていく。」</p><p>と話していました。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/30/a3/j/o1280064014888050814.jpg"><img alt="" height="210" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/30/a3/j/o1280064014888050814.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>店舗は釧路では芦野本店と昭和に2店舗、札幌琴似に1店舗あります!</p><p>ぜひお近くのジョイパックチキンでおいしいチキン味わってみてください<img alt="!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png" width="24"></p><p>まだ食べたことのないあなたもジョイパックチキンの虜になること間違いなしです<img alt="ハート" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>続く・・・</p><p> </p>
2021.01.29
大関かんなの気になる✅②
<p> </p><p> </p><p>こんにちは!大関かんなです<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p>昨日の続きを載せていきますよ~<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">第3回(12月15日)</span></span></p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">私がハマっている「サウナ」</span></span>について語らせていただきました。</p><p>釧路市昭和にある大喜湯昭和店では昨年新しく「ロウリュ」ができるサウナができたんです!</p><p> </p><p>ロウリュというのはフィンランド式サウナ入浴法で</p><p>サウナストーンに水をかけて熱い蒸気を発生させ、室内の温度を一気に上げて発汗を促すものです!</p><p> </p><p>これがほんとに気持ちいい<img alt="!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png" width="24"></p><p>赤外線のサウナも好きですが、今までとは違った汗のかき方なんです。</p><p>これはハマる人続出間違いなしですね!</p><p>サウナで体を芯から温めて北海道の寒い冬を乗り越えましょう!!</p><p> </p><p>釧路にはほかにもサウナのある銭湯がたくさんありますから</p><p>お気に入りのサウナを見つけてみてくださいね<img alt="グッ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/114.png" width="24"><img alt="キラキラ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png" width="24"></p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">第4回(12月22日)</span></span></p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">釧路で人気のハーバリウムのお店「ILOKUKKA」さん</span></span><img alt="ガーベラ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/155.png" width="24"></p><p>店内はきれいなハーバリウムがずらり!ずって見ていたい…<img alt="ラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" width="24"></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/2f/f7/j/o1280064014888050808.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/2f/f7/j/o1280064014888050808.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>ただ今回ご紹介したのはハーバリウムではないんです。</p><p>ご紹介したのはこちらのお正月飾りです!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/76/1f/j/o1280064014888050806.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="310" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/76/1f/j/o1280064014888050806.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>とっても華やかですよね?<img alt="ひらめき電球" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif" width="16"></p><p>私たち若い世代にとってはお正月飾りをつける機会はあまりないように感じます。</p><p>あまりお正月の習慣を理解できていないのもあるかもしれません。</p><p>でもこんなかわいいお正月飾りだったらつけてみたい!!!と思いませんか?<img alt="おねがい" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" width="24"></p><p> </p><p>ILOKUKKAさんではこのお正月飾りの販売とワークショップをやっていると聞きお話を伺ってきました<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p> </p><p>日本ハーバリウム協会認定講師の加賀さんにお話を伺いました。</p><p>加賀さんは何か癒されるものはないかと探していた先に行きついたのが「ハーバリウム」で</p><p>お正月飾りは偶然材料を見つけたことから始めたんだとか!</p><p> </p><p>かわいいお正月飾りということで幅広い年齢層から注目され、最初は販売のみ行っていましたが、</p><p>今はワークショップで自分だけのお正月飾りを作ることができるということです。</p><div class="ogpCard_root"> </div><p>私も今年の年末にはぜひワークショップに参加して自分だけのお正月飾りを作りたいと思います<img alt="ウインク" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png" width="24"><img alt="ラブラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png" width="24"></p><p> </p><p>1月分に続く…</p>
2021.01.28
新コーナー 「大関かんなの気になる✅」
<p> </p><p>みなさんこんにちは<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p>20201年初のブログがこんなに遅くなってしまいました。。。</p><p> </p><p> </p><p>本年もどうぞよろしくお願いします!</p><p> </p><p> </p><p>さて、今年の目標も立てないまま</p><p>もう1月が終わろうとしていますが…(笑)</p><p> </p><p>去年12月から私が担当している朝の情報番組「モーニングWAVE」で</p><p>毎週火曜日の10時台に新コーナー「大関かんなの気になる✅」というコーナーが始まりました。</p><p>このコーナーは私が気になった人や物事、イベントなどを取材して、お話を伺うコーナーです<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p> </p><p>今まで放送した内容をご紹介します<img alt="グッ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/114.png" width="24"><img alt="キラキラ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">第1回(12月1日)</span></span></p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">釧路市武佐で2020年12月にオープンした銭湯「晴の湯」さん</span></span><img alt="温泉" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/134.gif" width="16"></p><p>もともとは「春の湯」という銭湯で長く地元の人たちに愛されていましたが</p><p>2020年2月に閉店してしまったんです。</p><p>しかし以前から銭湯をやってみたいと思っていた支配人の小向秀明さんがこの場所を買い取り</p><p>再びオープンすることになったのです。</p><p> </p><p>小向さんは</p><p>「地元の銭湯は子どもが社会を学ぶところ。自分もそうやって育ったから今の子供たちにも残してあげたい」</p><p>と話していました。</p><p>人と人とが触れ合う場所をなくしたくないという気持ちがとても伝わってきました。</p><p>またサウナ好きの小向さんは、</p><p>サウナの椅子の部分を改造するなどサウナを楽しむために工夫を施したそうです。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/d4/79/j/o0640128014888050764.jpg"><img alt="" height="840" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/d4/79/j/o0640128014888050764.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>お湯も熱すぎなくてちょうどいい温度で、中の造りもどこか昔懐かしく</p><p>心も体も温まる空間でした!</p><p> </p><p>晴の湯 公式ツイッター </p><p><a href="https://twitter.com/946harunoyu" target="_blank">https://twitter.com/946harunoyu</a></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">第2回(12月8日)</span></span></p><p><span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">釧路初のシニア犬介護ができるペットホテル「PEKOMI」さん</span></span><img alt="犬" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/160.png" width="24"><img alt="猫" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/161.png" width="24"></p><p> </p><p>12月にオープンしたばかりで店内は高級ホテルのよう!</p><p>中には色とりどりのワンちゃんの部屋に広いトリミング室、芝生絨毯のプレイルーム</p><p>ワンちゃんたちがうらやましい!!!と感じる空間でした!</p><p> </p><p>こちらでは24時間体制で営業しているので</p><p>急な用事で家を空けなければいけない時など、即時対応が可能なんです<img alt="ラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" width="24"></p><p> </p><p>詳しくはHPをご覧ください!</p><p> </p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" data-ogp-card-log="" href="https://www.pecomi.org/" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">Pecomi | ペットホテル | トリミング | 釧路市 | HOME</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">北海道釧路市のPecomiのホームページです。ペットホテル、ショートステイ、ナイトステイ、トリミングを取り扱っています。シニア犬の介護についてもご相談ください。</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">www.pecomi.org</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img alt="" class="ogpCard_image" data-ogp-card-image="" height="120" loading="lazy" src="https://static.wixstatic.com/media/4ee6c8_9f0841dea4b248a18fcfab7a2219d523%7Emv2.jpg/v1/fit/w_2500,h_1330,al_c/4ee6c8_9f0841dea4b248a18fcfab7a2219d523%7Emv2.jpg" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)" width="120"></span></a></article></div><p> </p><p><a href="https://www.pecomi.org/" target="_blank">https://www.pecomi.org/</a></p><p> </p><p>皆さん心から動物が大好きなんだなと話を聞いていて感じました。</p><p>マネージャーの永井さんは</p><p>「24時間しっかり見守っているので、安心して預けてください」と話していました。</p><p> </p><p>私もペットを飼ったときはぜひおねがいしたいと思いました<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/a2/5d/j/o0640128014888050810.jpg"><img alt="" height="840" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/fm946-kanna-blog/a2/5d/j/o0640128014888050810.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p>続く…</p>
2020.11.18
今週土曜日のはぴラジ!は…!
<p> </p><p style="text-align: center;">みなさんこんにちは!</p><p style="text-align: center;">大関かんなです<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">最近寒さも増してきましたね…</p><p style="text-align: center;">でも私は毎日元気ですよ!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">さて、今日の本題は今週の<span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">はぴラジ!</span></span>(11月21日(土))のお話です<img alt="!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">なんと・・・・!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">田村さんに代わって</p><p style="text-align: center;"><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">わたくし大関かんなが放送を担当します<img alt="流れ星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/090.png" width="24"></span></span></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">まなぼっと夕焼けスタジオの4時間は2人での放送ですが</p><p style="text-align: center;">今回初めて一人での4時間番組!+スクールスクランブルで5時間!(笑)</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">今からドキドキしています・・・<img alt="ハート" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png" width="24"><img alt="アセアセ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">そして土曜日なので<span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">『お題でリクエスト』</span></span>のコーナーがあります!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">お題にあったリクエストナンバーを募集中です。</p><p style="text-align: center;">今回のお題は<span style="font-weight:bold;">「Anniversary」</span>です!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">記念日に関するエピソードや思い出を添えてFMくしろまでお送りください<img alt="音符" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">FAX番号は0154-47-0111</p><p style="text-align: center;">E-mailは 761@fm946.com です!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">私にとってのAnniversaryは、人狼を始めた日!</p><p style="text-align: center;">2018年3月23日</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201118/14/fm946-kanna-blog/1f/d2/j/o0640128014853078661.jpg"><img alt="" height="840" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201118/14/fm946-kanna-blog/1f/d2/j/o0640128014853078661.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">※札幌にある人狼ゲーム専門店で撮りました♪</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">始めたころはここまでハマるなんて思ってもいなかった人狼ゲーム</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">やっていくうちにゲームの奥の深さに魅了されて</p><p style="text-align: center;">もっと上手くなりたい!もっといろんな人とゲームをしてみたい!と思うようになりました。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">人狼のおかげで人狼をしていなかったら出会うことのなかった人たちと出会えたり</p><p style="text-align: center;">人狼をするために旅にでることになったりと</p><p style="text-align: center;">今までの生活が華やかになりました。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">なので私にとってこの日は大切な人狼Anniversaryです<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">皆さんにとっての『Anniversary』</p><p style="text-align: center;">ぜひ教えてくださいね!!</p><p style="text-align: center;"> </p><p> </p><p> </p><p> </p>
2020.10.23
またもや新人アーティストがデビュー!?
<p> </p><p style="text-align: center;">こんにちは<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">ご無沙汰しておりました…。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">釧路はすっかり秋が深まり</p><p style="text-align: center;">街のあちこちで紅葉が楽しめます<img alt="イチョウ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/156.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">でもすぐ冬がやってきてしまうのかと思うと…心の準備が~<img alt="雪" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/023.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">さて、本ブログの題名「<span style="font-weight:bold;">新人アーティスト</span>」とありますが</p><p style="text-align: center;">KIRIASOBIの「霧がかかる」につづいて</p><p style="text-align: center;">新曲がFMくしろ公式YouTubeチャンネルで公開されました!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><iframe allowfullscreen class="youtube_iframe" frameborder="0" height="274" src="https://www.youtube.com/embed/9Q035_k9FCw" width="488"></iframe></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">「<span style="font-size:1.4em;"><span style="font-weight:bold;">スパカツ</span></span>」という楽曲です。</p><p style="text-align: center;">歌っているのは、そう・・・私です!!!!(笑)</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">サムネを見て、気づく方もいるかと思いますが、</p><p style="text-align: center;">この曲は瑛人さんの「香水」をイメージして作られました。</p><p style="text-align: center;">歌詞も香水に似ていて似ていない感じとなっています<img alt="流れ星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/090.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">作曲は「つながるラジオ」でおなじみの<span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">みきりん</span></span>が</p><p style="text-align: center;">そして作詞と歌を<span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">大関かんな</span></span>が担当しました<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">曲は先に公開されていましたがMVを頑張って作っていました。</p><p style="text-align: center;">ついにお披露目できました。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">あなたが寂しくて笑いたいとき、悔しくて笑いたいとき</p><p style="text-align: center;">悲しくて笑いたいとき、単純に笑いたいとき</p><p style="text-align: center;">ぜひこの曲を聞いてみてください。</p><p style="text-align: center;">きっと笑えるはずです。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">聞いていいなと思えたら</p><p style="text-align: center;">高評価<img alt="グッ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/114.png" width="24">、チャンネル登録<img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">よろしくお願いします!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p>
2020.09.16
約半年ぶり!?テレビに出演します♪
<p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">みなさんこんにちは!</p><p style="text-align: center;">大関かんなです<img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">釧路はやっと秋が来たな~というような気温になったかと思いきや</p><p style="text-align: center;">また夏!?と思わせるような20度越えの気温が続いています<img alt="アセアセ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">また本州ではまだまだ残暑が厳しいようで…</p><p style="text-align: center;">早く秋になるといいのですが<img alt="キョロキョロ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/016.png" width="24"><img alt="イチョウ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/156.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">さて、今日はテレビ番組出演の告知です!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">9月19日(土) お昼の11時59分~放送の</span></span></p><p style="text-align: center;"><span style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.4em;">HBC北海道放送「ブラキタ」</span></span></p><p style="text-align: center;"><span style="font-weight:bold;">に出演します!!!</span></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">約半年ぶりのテレビ出演!?笑</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">事前にロケが行われたんですが</p><p style="text-align: center;">久々にテレビカメラを前にして緊張しました・・・</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">私は釧路のおすすめ飲食店をご紹介します!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">場所は特別な日に訪れたくなるお店「レストランOZ」さん!</p><p style="text-align: center;">あの人気メニューを紹介しました♪</p><p style="text-align: center;">内容は放送をお楽しみに<img alt="ハート" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">”踊るパーソナリティ”と紹介されるみたいです(笑)</p><p style="text-align: center;">どんなふうに映ってるのかな・・・心配です<img alt="ガーン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">是非、北海道にお住いの皆さんは見てください<img alt="!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png" width="24"></p><p> </p><p style="text-align: center;"><iframe allowfullscreen class="youtube_iframe" frameborder="0" height="274" src="https://www.youtube.com/embed/pi17AESXRoE" width="488"></iframe></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p> </p><p style="text-align: center;"> </p>