<p>釧路市と姉妹都市であるカナダのバーナビー市から来られている訪問団の皆様は、明日、帰国にむけて出発します。</p><p> </p><p>今日は、釧路市議会の姉妹都市等交流促進議員連盟の役員が主となり、夕食会は開催しました。</p><p>私も議員連盟の一員として参加させて頂き、翻訳アプリをフルに活用して楽しい時間を過ごさせて頂きました。</p><p> </p><p>昨日は、阿寒湖に一泊して観光を楽しまれたようで、また釧路に来たいと喜びの声もたくさん頂きました。</p><p> </p><p>私の横に座られていた方が俳句を披露してくれました。</p><p> </p><p><br></p><p></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250916/01/haccyan39/27/f7/j/o1080081015674562886.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250916/01/haccyan39/27/f7/j/o1080081015674562886.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>Tancho no Tsubasa Daichi no Bi to Nukumori Futatsu no Kokoro</p><p>(タンチョウの翼 大地の美と温もり ふたつの心)</p><p> </p><p>英語では以下のように書かれていました。</p><p>Tancho's wings open warmth and beauty from the earth two friends with one heart</p><p> </p><p>俳句をどこで覚えたのかお聞きすると、小学校で三ヶ月間、日本について学ぶ授業があったとのこと。</p><p>8歳の時とおっしゃっていました。</p><p> </p><p>また阿寒観光協会まちづくり推進機構の専務理事と意見交換をされてきたそうで、とても有意義な時間だったとおっしゃっていました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p>